退院後の初通院でした。
採血して、採尿した後、腎臓内科と眼科の受診です。
相変わらず、院内の外来の患者さんは多いのですが、
朝早い時間に予約を取っていただいているので、
スムーズに感じました。
腎臓内科では、先月の腎生検の結果を教えてもらいました。
微小変化型ネフローゼ症候群
とのことです。
このまま、ステロイドのお薬で、治療継続になります。
血液検査で、アルブミンの数値も改善していたのですが、
残念なことに、ちょうど月のもの中なので、貧血ぎみだったり、尿検査の結果が判断し難いということで、
プレドニンの量については、今のまま25mg継続で、
他のお薬もジェネリックになりましたが、基本、変わりなくです。
便秘も気になる話もしたので、出ない日が続けば、
自己判断で飲める便秘薬も出してもらいました。
眼科については、眼圧や視力検査、目の中の確認などしてもらいまして、
今のところ問題なしです。
病名が判明したということで、難病申請の書類を作っていただき、
承認されれば、申請日から有効になるということなので、
その日のうちに、申請する事にしました。
ネットで調べても???なので、その後、直接、保健所に行くくことに。
難病申請については、また別で書く事にしますね。