足の甲のむくみ、大病院の診察2回目です。


前回の血液検査、エコー検査の確認と
前回出来なかった尿検査で内科受診です。

今回も軽い気持ちで、昼から仕事をするつもりでした。

が、

「一度、腎臓内科に行ってみてください」

と。

腎臓内科、初めて聞きました。
大病院なんで、同じ病院内にあります。
言われた通り、腎臓内科に向かうことに。
そしてドアを開けて

「腎臓病です。来週入院してください。」

なんと、想像を超えたお話しでした。

入院なんて、
私一人で決められるのか、
家族は、会社は、その他もろもろ
いろんなことが頭をよぎりました。

が、
来週ダメならいつがいいのかわからない、
NOと言ってる場合でもない、
瞬間的に
「わかりました」
と心決めました。

血液検査のアルブミンの数値と
尿検査の蛋白の数値による判断のようです。
そこで、ネフローゼ症候群と診断されました。

それ以外にも、当日の尿検査の結果確認に

時間がかかっていたので

他にもあるんだろうと思います。

軽く、腎臓内科の先生から

入院日と、検査の予定を聞いたのち

入院に関する検査(心電図や腎臓エコー、血液検査)と

事務からの入院手続きの説明を聞いて、帰宅することに。


もう時間も午後に入っているし、
仕事どころじゃなく、お休みに切り替えて
これからを踏まえた心の整理を。。。

むくみが出始めから約1ヶ月、
入院生活まで1週間、
入院まで会社の出勤予定日は後2日

の出来事です。