第1土曜日は私が仕事のため、
母のリハビリを今日に振り替えていただきました。



(妹から聞いた話)

今日の理学療法士さんは久し振りに来られた方でした。

その方が以前来た時1ヶ月くらい前ですに比べて母の発音が聞き取りにくくなっていますねと言われたようです。




実は昨日も歯科衛生士さんに

「か行の発音ができなくなってる」

と言われていました。


9月くらいから徐々に何言ってるの?って事が増えてきて、

母の話が伝わらなくなってきています。



歯科衛生士さんからは

頬のマッサージ
●発生練習

をするように言われていますが、なかなかできないんですよね。

やっても効果が出るというより、現状維持かな。

歌を歌うのもいいらしいです。
歌ってる間は舌ベロベロはしないです。


本人は全くやる気がないし、それをその気にさせるのはとても難しいです。



始まりはですね。

さし歯が取れてから後の治療がとても大変だったこと、
残歯がパラパラと歯茎の中に残っていてそれを取り除くのが困難だったことまだ一部残っています
傷の治り方がとても遅くて歳のせい次の治療になかなか進めなかったこと、
などなど良くない方へ歯車が噛み合っちゃったという感じです。



今さらですけど

歯、大事ですね。


お手入れをキッチリしないとこんなことになるんだな
と思います。