房総ツーリング | はちさんとハーレー ブレイクアウトの部屋

はちさんとハーレー ブレイクアウトの部屋

バイクと釣り好きです
ブレイクアウトに乗っとりますわ
アオリイカ釣りが特に好きかな

やばいです。
妊娠しちゃいました(笑)

九州の時の子?

あはは、体重は変わらないのに腹だけ出て来ました(笑)来月の健康診断までに気休めダイエットに励まなきゃ(笑)


そんな今日は予告通り、房総へ
結局出足が遅くなった為に横横から
{C063F96A-71B0-4B45-A1D7-F4AF097B4974}
久里浜から
{05170035-7CF3-4B79-85F1-AEDE6272DBE1}
乗船
{40E3F18B-F299-4D8E-B4CD-A22FA6E06F60}
縛られるマイバイク達
{1622BB29-CBA8-4751-A018-9D021D078A59}
はい、放置

{86A3394E-4AA7-4623-BF9E-4C6473AC115E}
やっと朝ごはんを横須賀海軍カレーパン
うーむ、流石フェリーの中の飯、油っぽかったです(笑)
{2CE02B25-428E-428A-8720-B3968391B31C}
新しい彼女です♫



金谷から先ずは崖観音へ
{D94BD4ED-7568-420A-9C55-2EB3BFB90899}
ほら、快晴でしょ(笑)
{BC46614C-2B62-4243-9B86-FD6A23C955D5}
妻は晴れ女ですから(笑)
{CF211EB3-05F4-4D2C-AC4B-3059F912D7DD}
階段がキツイ40代
{8DBFAAB6-84F4-4C57-B020-413186D2177B}
蜂の巣、はちの巣、
{450E5352-FC35-4584-8F1A-550C827D4AEF}

{302A4325-5E2A-45B1-8A28-31E6C9520296}
これは綺麗でしょ(笑)
{15C5F2F9-387F-4421-88DE-21530BBAC582}
御朱印も頂き。
次は館山城へ
{3D29DF02-774E-4330-84E0-228D557784AD}
の、前に養蜂園を発見
{92394595-635A-473B-8D82-662CC4A160F3}

{930BAB82-F46B-444E-8309-C1DC5807EBB6}

{EBD4FCDB-C7B6-4145-85B4-FE771078C28E}
開店すぐだったから冷凍してたテイクアウト用のソフトクリームしかなかったですが、蜂蜜が濃厚でした♪(´ε` )

{D2355003-46F2-41A0-BF7C-FDB7FA5C5723}
蜂蜜のレスカもソフトクリームの後なんですっぱっアセアセでも美味しルンルン

{2A32504A-7D42-4291-BD0C-915B6BE105CA}
登るのがツラそうだったから館山城は写真だけ



洲崎から安房神社へ
{7C6D2851-C412-4EF5-9B3A-C9EF9FD0FC68}

{CF243293-70C4-4778-86C5-784C93ACE2AA}
もちろん
{47CD5EC5-84A3-4FD9-A797-46E991C0BF3D}
御朱印も

フラワーラインから
{6EFE18EC-876B-46AC-B467-03EB383CBDDD}

{2265D7EF-1F8E-4569-9834-5415F1DEF479}

{68300F26-BE02-4BC6-A920-79D6E2CB0023}

{DA18F7AF-0849-4DE1-870F-DC60E9895C2A}
妻の走行写真を

やはり上手く撮れないなぁ〜
練習あるのみですね(笑)

{F4887266-6366-444A-B386-12B98997E4DD}

{9C1CBB2F-D4C4-4019-9FA7-468135FC24A1}

{101BDFB9-F3E2-4E11-A8B1-977ED19B633B}
続いて野島崎灯台へ
ここは冬に登ろうと今日はスルーでてへぺろ

隣の神社で
{7A18220F-8364-46EF-B10E-8FD1679B9EE9}

{63CECBA1-6505-42D1-9057-1C5EB7A17D75}

{97324513-AF54-4847-9573-2A03BAC5CEE1}

{E8F1858B-0A7B-411B-841C-F20506286CD2}
あはは、これは男性にも女性にも有難い物だからねてへぺろ

妻はもう子宝は関係無いって冷めてましたが(笑)

ここから昼飯を求めて道の駅ちくら、潮風王国へ
途中、たなかっちさんおすすめのお店は混んでいました(笑)そして、いつも海岸で撮ってる場所を探したんですが何処だかわからず、残念!!

そして遅目のランチは
{C9C05614-80D6-4B57-A524-443FFAAA5977}

{ADA23D9B-437D-4478-95F8-FFBD30229641}
先ずはビールもどきで
{8F8E16DD-3C36-486D-9D81-FDB040D3A2FD}
ランチの海鮮丼
{D492A7C5-C48B-498D-B598-BF6491B90CC8}
アジフライ付きを

美味しかった〜おらが丼ですねてへぺろ

後から知ったんですが王様海鮮丼5400円也が有りました(笑)次はブロネタとしてチャレンジします(笑)


ここから妻の行きたかった道の駅保田小学校へ

ナビで走ると道の駅三芳村の横を通り、ここはビンゴバーガーが有ります🍔

ハンバーガー好きなら有名どころですが
ほりのバーガーを知ってしまった今の俺はスルーしてしまいました(笑)残念!!

{0070094C-2B73-4D47-8AF8-F1BA5DE7BFE6}
道の駅保田小学校
{59F538E6-9AC0-4FA1-8031-9733B179C875}

{712BDFF7-E891-4867-B400-9C34B31FB622}
来るたびに気になるかりんとう、形がちょっと(笑)いつかは買って帰りたいてへぺろ

{AE2B69D6-483D-4DEE-A1AD-F7C3A969AF03}
びわのミックスソフトクリームをてへぺろ
あはは、本日2回目のソフトクリームなんで一つをシェアしましたてへぺろ


ここからはどーしても妻に見せたかった富津へ
{29E31D8A-8201-476C-A4E4-D54271B46C5E}
せっかく太陽がいい感じだったんですがウニは撮れませんでした♪(´ε` )
{CB218370-AF95-4EB6-B0A5-79A5C0545A24}
あはは、次は頑張ります(笑)


ここからニンジャ乗りの松尾っちの家の横を走りながらアクアラインインです♫

ほんとは海ほたるに寄りたかったが妻の『出る時の合流が嫌だから寄らん』の一言で寄り道せずに帰りました(笑)

そんな今日は240キロ也
やっぱりスタートが遅かった為にスルーした何処もあったんで次はここもリベンジですねてへぺろ






ではパー腹ぱんぱんなんでいつもの明日から明日からダイエットを始めます(笑)はい、明日からねはやらない呪文てへぺろ






ではではバイバイ