やっと晴れましたから | はちさんとハーレー ブレイクアウトの部屋

はちさんとハーレー ブレイクアウトの部屋

バイクと釣り好きです
ブレイクアウトに乗っとりますわ
アオリイカ釣りが特に好きかな

俺の勤務は交番制なので土日が仕事だったり平日が休みだったりでてへぺろ
今日は久々の休みでやっとの晴れ日☀️

しかし今日は長男の18才のお誕生日チュー
我が家は9月〜10月にかけてお誕生日ラッシュですてへぺろってか、そろそろこんな日は彼女とイチャイチャして欲しいがてへぺろ

でもね、俺の欲求には勝てずに久々のツーリングへチュー

俺のアイフォンにはツーリング用に大好きなラルクと宇多田ヒカルでビーコンで盛り上がりますてへぺろ今日はフルフェイスなので大声で歌ってても怪しく無いしてへぺろ
以前ジェットで歌ってたら怪しまれましたてへぺろ

お気楽なお一人様ツーなので渋滞を避けてたら大船〜鎌倉で道に迷いましたえーん

先ずは江ノ島で
{0852AD52-8C6E-41A5-B3FC-249245F410E4}
いつもの場所で
{1828D35C-850A-407F-913F-6D7D5844E296}江ノ島大橋から富士山が綺麗なので伊豆方面へ

134号線から西湘バイパス〜箱根新道〜伊豆縦貫〜淡島方面へ
{C3847990-19A3-4EA2-8540-A58FFEE84D84}

{A258A20F-9AD9-4FCD-9E79-B3E2D1DBD1F2}
大瀬崎を眺めて


{A702FA06-86F2-460F-9F2E-A9466EFBC2E1}

{17457127-65A6-42E5-B6BE-BAF84753AC00}

{FD66FCD8-8FE3-4C10-9080-8ABFC6708CF3}
大好きな場所から富士山を

戸田峠から西伊豆スカイラインに入りますてへぺろ
{19344F9A-D0AB-4130-8265-2C4A13D51F06}
しかし雲が邪魔して富士山は拝めずえーん

でもね、こっち方面では西伊豆スカイラインは俺の1番ですルンルン絶景ですよ口笛

仁科峠からの手前の道を試したくて、、、
が不幸の始まりで道幅は狭くて枝、枯葉、石がゴロゴロ、ずっーと2速で下って行きかなりの時間ロスガーン

{1B6DAFEA-3875-45E0-864C-4F07C417131E}
こんなところに道の駅
{8AB0DDD0-574F-4C6D-89EA-EF4EA2D66F34}
ワサビソフト、かなりワサビワサビで辛かった!!もういいかなてへぺろ

{62B2DD2A-86E2-49FE-A5EA-501224A6EC12}
吊橋と一緒にてへぺろ


結局、松崎方面に出てしまったがほんとの目的地まで時間との勝負でひた走りてへぺろ
{1FD0A400-6D62-4605-A88E-ACCC075E826C}
3度目の正直で峰温泉大噴湯公園へ

{73AE418E-1CE8-42E6-944C-F7173BACCFC4}
生玉子2個で150円

{8C810869-68B4-415D-BCAF-A11B26B479E1}
源泉につけて12分

{A03CFD24-74DC-4D46-AA58-8B7EA6DA0D50}
湧き水に30秒

{5D551A4D-72F1-4241-BCC6-E78106E42E5D}
遅めの昼飯はゆで卵2個でチュー

{BFE53C9F-686D-4DAE-A5AE-3715A8BD8157}
公園から風車を
ってか今更風車は珍しく無いですねてへぺろ

ここからも時間との戦いで、休憩無しで中伊豆七滝ループ橋〜修善寺〜伊豆縦貫〜またまた1国〜西湘バイパスと久々にすり抜けしまくり18時半帰宅となりましたてへぺろ

今日のツーリングは370キロ、久々なのでコーナーは下手くそだし身体は痛いで、う〜ん、やっぱり常に走ってなくちゃ駄目ですねてへぺろ
これからは秋晴れが期待出来るかな、やっとシーズン開幕ですねチュー




大噴水、もっと動画を撮ったのだがちっとだけ
でもこの場所もオススメです爆笑


{3EAC7F99-AD9C-4EC5-91C4-77A682DB5F67}
誕プレの予定が俺のになっちゃった。
息子と趣味の似ていますがてへぺろ







ではパー大噴水の動画でさよならてへぺろ







ではではバイバイ