息子が4歳の時に市の発達支援センターで発達検査を受けました。


多動っぽさがあり、我が強く、親の言うことをすんなり聞くタイプではなく
更に甘えんぼで、起きてる間は構って欲しがり
夜はなかなか寝ない息子。


元からネントレやら何やら試しては見たけど
どれも効果がなく私のストレスが溜まるだけだったので寝ないことについては諦めも入ってます。。
家でのお昼寝もかなり小さいうちから拒否だった。
(保育園ではお昼寝する)

4歳の夏は毎晩23時半くらいまで寝ないで大騒ぎで、起きてる間はママママだし、ワンオペ育児なので息子が寝た後に家事をする…


起きてる時も本当に言うこと聞かないから、怒ってしまい、怒鳴ることも増え、でも怒鳴っても響かない
頼れる人にはもう頼ってるし
これ以上は手が出そうだ。
というところまで追い詰められてしまったので
藁にもすがる思いで市の相談窓口に連絡しました。

そこで相談したり、心理面談をしてもらう流れで、発達検査をしました。

息子は体力がすごいので、去年の夏は猛暑で外遊びができず、保育園で全然体力消耗しない状態で帰ってきてたのが大きいと思いますが無気力
ギフテッドの特徴でなかなか寝ないというのがあると後から知りました。



検査の結果は、(新版K式発達検査)
姿勢・運動 全通過
認知・適応 DQ127(年齢+1歳3か月)
言語・社会 DQ118(年齢+10か月)
全領域総合 DQ122(年齢+1歳)

心理士さんからのフィードバックは、
・かなり賢い
・発達の遅れは見られない
・学習能力は高いが、相手の意図を理解して要求に応じるのが苦手

など。

言語・社会のDQについては、序盤の簡単な問題を落としてしまっていたから低く出ている可能性があるとのこと。

でも全体的にかなり高くて驚き。
数や計算が好きなので、理系に強そうだなとは少し思ってたけど、子ども1人しか育ててないから賢いってことにあまり気付いてなかった。

発達指数であるDQと、知能指数であるIQは
全く同じではないけどある程度近い値になると何かで読みました。
WISKではもっと細かく得意不得意がわかりそうなので、落ち着いた時期に受けてもらいたいなと思ってます。