小輝のことを最近書いていませんでした・・・
もうじき1歳2カ月。
あんよももう早歩きになりはじめ、家の中で抱っこしなくても自分で歩いてくれるようになりました~。
「お風呂よ」というと、浴室に向かって歩き出し、
「ねんねよ」というと、「ねんね、ねんね」と言いながら寝室の方向に向かって歩くようになり
最近は言葉がわかってるみたいなところがあって、面白くなってきました。
こんにちは、おはよう、ありがとう、さようなら、ではすべて頭を下げるようになり、
いただきますとごちそうさまも上手にできるようになりました。
そんな小輝自体が今話せる言葉は
「パパ」「ママ」「ねんね」と、
以前からの「なぁんでぇ!!」の4つ。
ワンワンを教えて言わせようと思っても
「おっおっ」と全然違う音になる。。。(笑)
7カ月くらいから、私が読む絵本にくぎ付けになり、1冊読み終わると「もっと読め!」とばかりに「あーあーあー」、と叫んでいた小輝ですが、
1歳ごろから、絵本を持ってきて「これ読め!」と言わんばかりになりました。
絵本は、かじったり破ったりすると思い、1歳前までは、手の届かないところに置いていたのですが、
1歳を境に、小輝が遊べるエリアにすべて積んでおくようにしたのです。
そしたら案外破くようなこともなく、一人でめくって楽しんでいるなぁとは思っていたのですが、
どうやら持ってくれば読んでもらえるということを学習したようで、
次から次へと持ってきます。
適当に持ってきているのかな?と思っていたのですが、
どうやら持ってくるのは、好きな絵本だけみたいです。
小輝のお気に入りはこれ
- ノンタンはみがき はーみー (赤ちゃん版ノンタン)/キヨノ サチコ
- ¥630
- Amazon.co.jp
- ノンタン もぐもぐもぐ (赤ちゃん版ノンタン)/キヨノ サチコ
- ¥630
- Amazon.co.jp
- ノンタン にんにん にこにこ (赤ちゃん版ノンタン)/キヨノ サチコ
- ¥630
- Amazon.co.jp
- ぴよちゃんとさわってあそぼ!めくってばあ!/いりやま さとし
- ¥819
- Amazon.co.jp
- じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)/まつい のりこ
- ¥630
- Amazon.co.jp
- くっついた/三浦 太郎
- ¥840
- Amazon.co.jp
この5冊は、読んでやっても2回3回と、飽きるまで読まされます。
それに加えて、こちらも大好き
- いただきますあそび―おでかけ版ボードブック (あかちゃんのあそびえほん)/きむら ゆういち
- ¥819
- Amazon.co.jp
- ごあいさつあそび (あかちゃんのあそびえほん)/木村 裕一
- ¥714
- Amazon.co.jp
この絵本で、「こんにちは」で頭を下げることを覚えました。
- いいおへんじできるかな―おでかけ版ボードブック (あかちゃんのあそびえほん―ボードブック)/きむら ゆういち
- ¥819
- Amazon.co.jp
そんな感じなので、
1歳からは、中国語にも親しんでもらいたい!と思い、
大輝ママが買ってきてくれた、中国語の絵本も一緒に置いておくのですが、
全く手に取ってくれませんorz
あえて、絵本の山の一番上に置いてみても、
絶対に持ってきません。
原因は・・・もちろん、大輝がほとんど読んであげないからというのが大きいのだろうけど
たぶん、絵が親しみにくいのかも。。。
我が家では大輝はほとんど帰りが遅く、夜は小輝の起きている時間に帰ってこれないし・・・
小輝バイリンガル計画は、なかなか大変そうです。