🍀おはようございます🍀

Hachi-Hana~ハチハナ~のブログに

ご訪問いただき、

ありがとうございますセキセイインコ黄


久しぶりのソウタシエ



『ソウタシエって何❓』という方に

↓↓↓


ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、

ソウタシエとはフランス語で

「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」を指します。

日本ではソウタシエSoutacheと言います。もともとはヨーロッパ上流階級の貴族の正装のブラウスやジャケットなどの袖口や襟元の装飾として特殊な紐(ブレード)で模様を縫い付けたのが始まりといわれています。


ふ~んという感じですよね😅💦


『この形、どうなってるんだろう』

と不思議ではないですか❓

実際作ってみると、

なるほど納得で

だんだん複雑な形に挑戦したくなります。


作品も結構大ぶりなものが多いので

存在感があって

パッと目を惹きますし、

着けている方もまだまだ少ないので

友達と差をつけるには

いいですよ🎶


今回はペンダントを作ってみました



トップだけ取り外しが出来るので
スカーフに着けてみたりして照れ


若い時は華奢なアクセサリーが好きでしたが、

年齢とともに存在感あるものが好きになり…

(目も見にくくなったので、

大きい方が作りやすいし💦😅)


気になる方はぜひご連絡くださいませ照れ


レッスン、オーダー承ります🍀


レッスンのご案内


※ジュエリーバック等その他、レッスン、オーダーについてのお問い合わせは下記よりご連絡をお願いします



 

お問い合わせはこちらから→


AJBジュエリーバック®️協会2作品認定講師


学習フォーラムソウタシエジュエリー認定会員