安静とは 本日2本だて | ビションフリーゼ八と六三郎の自堕落な生活

ビションフリーゼ八と六三郎の自堕落な生活

2015.7.15生(♂)鹿児島県生まれ、広島県育ち
2017.3.3生(♂) 和歌山生まれ、広島県育ち

腰が痛そうで動くことが難しそうだから、ほとんど寝ているのですが、六ちゃんが外の音で吠えると八が起きて動いてしまう。
27日から部屋を一部屋だけで過ごしてできるたけ動かないようにはしてるものの、ちょこちょこ起きて動くので1,2日歩くときにふらつきが目立つようになりました。

安静をネットで検索すると「部屋」での安静はダメなんですね。ショボーン

もしかしたら少し悪化させてしまったのでしょうか?
六ちゃんもいるので六ちゃんがウロウロしたり吠えると移動をしようと八が立ち上がるので、ケージに入れることにしました。ソフトケージですが気分が悪くて吐く時とたまにケージには入っています。

幼少期ハードなケージはトイレをするところと認識している八。これは六ちゃんもそうです。
なのでソフトケージの入り口とハードケージの入り口をつけて、その範囲内しか動けないようにしました。


するとどおでしょう~ちゃんとソフトケージの中でおとなしく寝ております。

あとは、ご飯を食べて、うんピーしてくれたら安心するんですが…うんピーが出ないのでご飯も吐いてしまって…水もほとんど飲まないんですよねえーんお鼻がカピカピになってます。

どおしたものやら~


今日も六ちゃんは空気を読んでますニコニコ

では、また~バイバイ
今日は日付変わって二本だて~
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村