在学生のみなさまへ

〜中略〜

原則、前期の大学院・学部の全科目はメディア授業で実施します。




ひえ〜〜〜滝汗

なんだこれゲッソリ


前期っていつまで?
え?
8月??


息子の大学からのお知らせ。


ちょいちょい、ちょい待って!!💦


これいけんのーー? ドラ息子よおいで
もうダラけきってどうしようもなく、ゆるゆるな生活。まだまだ続くらしいよ。
見てるのがうっとーしぃーガーン



大学の授業料って、4年間で修得する学位?の契約料だから、一定期間、例え授業が実施されなくても、設備を全く使っていなくても、その期間の学費を減額しろと主張するのはおかしいって仰る人がいます。

(解釈が間違ってたらスミマセン)


でも、素人の私の感覚で言うと…

前期は全く学校に入れないのなら、対面授業じゃなく通信制なんだったら、少し減額を考慮していただいもよろしいのでは?……と、…食べてもいない給食費を徴収されているような気持ちになるのです。

オンライン授業の支援費50,000円とやらも、まだ支給はされてません。



学がない、おばさんの呟きです。

良識のある人達から笑われてしまうかもですけど…。




私の職場も今月いっぱいは、一部(って何?)の人は交替勤務を継続して、賃金カットを続けるそうです。

全社員じゃなく、安月給の事務系女性だけがその対象笑い泣き もう笑うしかない…。