DVDラベル ◆ 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 ◆ | ぼちぼち日記

ぼちぼち日記

DVDのラベルとか、映画や本の感想とか
日々の出来事の話とか…何でもアリのブログです

大阪在住にもかかわらず、計画停電の影響で
今日もまったく仕事にならないAyaです。こんにちは。


ひょっとしてピンクパンサー以来?な感じのアニメラベル。
あんまり意識してテレビを見ないAyaが、録画してまで観る番組。
それが「名探偵コナン」www

とは言うものの、当然のことながらすべて観ているワケでもなく
劇場版にいたっては、子供たちに混ざって映画館に行く勇気もなく。笑。
あ、頭の中身は小学校低学年なんだけどね?
見た目はイイ年した大人だからね?
その辺の羞恥心は、人並みにあるんだぜ?

そんな感じで(←どんなw)、テレビで放送されてたのを観たような観てないような。
あんま覚えてないんで、レビューは少なめな方向で。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
ある日、一家で病院を営む黒川邸で主人の黒川大造が何者かに撲殺されるという事件が起こった。
だが、毛利小五郎を時計型麻酔銃で眠らせた江戸川コナンの推理によって、事件は無事に解決した。
数日後、東都大学建築学科教授兼建築家の森谷帝二から、工藤新一宛にパーティーの招待状が届いた。
しかし新一は体が縮んでしまってコナンとなっているため、コナンは小五郎を代理人として
パーティーに出席する。そこでコナンは、殺人事件があった黒川邸が森谷の設計であることを知る。
その翌日、火薬庫から爆薬が盗難され、森谷の設計した建築物が次々と放火されるという事件が発生する。
犯人は変声機で声を変え、新一宛に爆破予告の電話をかける。コナンは爆破を防ぐために飛び出していくが…
― Wikipedia ―
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


う~~~ん、あらすじ読んだ限りでは観てないかも。

まぁアニメなんで、登場人物とかは…ねぇ?
ただ、これだけは言わせてもらうけど
Aya的には「少年探偵団、いらなくね?」っていうwwwww

あぁ、これはまだ灰原さんが出る前なんですかね?
Ayaってば、テンションの低さと言い、はしゃいでる人を冷めた目で傍観する様と言い
「灰原さんに激似!!!!!」と言われます。かなりの頻度で。
家族にも言われたので「灰原さんは大人だからでしょ?」と言ってみたところ
「いや、子供の頃のアンタにソックリなんだよwww」と言われました。
どんだけ可愛げない子供だったんでしょうか…


さてさてラベルですが。まぁ素材が少ない少ない。
よって画質も粗く、いつもどおりセンスもなく。
焼いたはいいけどラベルがない!Ayaのクソラベルでも無いよかマシだ!
というヤケクソな人だけ持ち帰り可。←


DVDラベル ◆ 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 ◆
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 DVD ラベル アニメ