災厄の日 | ぼちぼち日記

ぼちぼち日記

DVDのラベルとか、映画や本の感想とか
日々の出来事の話とか…何でもアリのブログです

今日の夕方、今度一緒にご飯行こうと約束してる友人(Tちゃん)に
「前の店はあたしが決めたから、今度はTのオススメに行こう」というような意味のメールをしたら、
ワケの分からない返信メールがきたの。
要約すると
「店は考えとく。っつーか、さっきあたしが送ったメールはスルーかいw」
というような。
さっきのメール?さっきの…???

念のためにPCもケータイも確認したけど、今日Tから来たメールはないし?
なんのこっちゃと思いながら
「何の話よ?メールきてませんけどー」って送ったら
しばらくしてまた返信が。

そこには本来、あたしに送るつもりだった仕事のグチとかが書かれていたんですが。。。
その内容をかいつまんで言うと

・仕事上、必要があったので上司にメールを送った。(友人は大阪勤務。上司は東京)
・その上司から返信があった。
・しかしそのメールには仕事のこと以外に、まさに『重箱の隅を楊枝でつつく』ような
 いわゆる「間違った日本語」とか「誤字・脱字」についての指摘があった。
・しかもその指摘のほうが、仕事に関することよりも長かった。
・うざいwww

というようなもの。

しかし、このメールには続きがあった。
それは
「って、こんなメールを書いて、あんたに送ったつもりだったんだけど
間違って、その上司本人に送りますた。死にたい泣


……
………ビックリ

笑っちゃ可哀想なんだけど、コーヒー噴きそうになったw
しかし今後どーすんだ、と思って「上司から返信あったの?」と聞いてみると
「返信はないけど、さっき電話で話した。
そのときはまだ、間違って送信したって気づいてなかったからフツーにしゃべった。
向こうも何も言わなかった」って…

他人事ながら、もし自分がやっちゃったらって思うと胃がキューーーッてなりますね。
なかなかのシチュエーションです。笑。
でも上司が何にも言ってこないのも怖いような。
怒られるのもヤだけど、スルーされるのもヤじゃない???
「ホントのとこ、どー思ってんだ!?」みたいなw


しかし今日はTにとっての天中殺だったんでしょうか。
メールに関する彼女の受難は続きますドクロ

仕事終わりのTからまたもやメール。
「もうダメ。あれからまたやっちまったガクリ
普段はそんなオッチョコチョイでもないんだけど、今日はたまたま「そうゆう日」だったんですね、たぶん。

またその上司がらみかと思って訊いてみると
「いや、その上司じゃないんだけど。別の先輩とちょっと。
先輩に報告しないといけないことあったんだけど、遅くなったから
メールの最後に『報告が遅くなってすいません』って打ったの。ってか打った"つもり"だったの。
でも実際に送った内容は『報告が遅くなってm(__)m』だったの。死ぬかと思った。ってゆうか死んだ。」

怖い顔 怖い顔 怖い顔

そしてTは、信じられないぐらいの勢いで怒られたらしいです。
まぁあれですね。
『m(__)m』って顔文字を『すいません』とゆう読みで辞書登録したことと、
目上の人間に『すいません』って文章を使ったことが、そもそもの間違いだったんですがw
でもまぁそれを差っ引いても、Tが気の毒過ぎる…汗
あまり気にし過ぎないようにということと
今度ご飯行ったときはTの好きなヒューガルデンビールの生を飲みに行こうとメールしたんですが
「今すぐ飲みたい気分。一足お先に飲んでくる」というひと言を残して、一人でBarに向かった模様。

まぁな。気持ちは分かるよ。
あたしもTの立場だったら、一人で飲みにお酒行ってると思います。
やってらんないよねー。
こっちとしても、慰めようがねぇよw

そんな愛すべきTが明日も元気に出勤することと、もう同じ過ちを繰り返さないことを
切に願うばかりです。合掌・・・。(←死んでないからw)

皆さんも送信先の間違いとか、誤字・脱字には気を付けてくださいね~あせる