新居に引っ越すにあたり
家具も何もない状態で
できる限りカビなどを予防するための
掃除をしておきたい

と思っているのですが
何をしたらいいのやら、、、と
現在勉強中昇天





まずお風呂。
ほんっとお風呂って
カビが1番発生する場所よね予防


お風呂の大掃除はいつも
夫にお任せしてしまってるけど💦


入る前に絶対
これだけはやっておかないと
と思ってるのは

まず入居前にして
以降は
2ヶ月に1回くらいの間隔ですればいいみたい。



ちなみにうちのお風呂は
掃除がダントツ楽!と聞いた
タカラスタンダードのお風呂ですハイハイ


ホーローなので
色々くっつくのもいいよねニヤリ



鏡の湯アカは
毎回拭けばいいっていうけど
絶対やらなくなる自信がある笑い泣き笑い泣きので


こういう水切りワイパー的なのを
最後の人がやる!とかにしたいなえー


曇り止めリキッドを塗っておくと
だいぶ違うらしいけど!


こういうコーティング




を最初にしておくと

ずいぶん違うのかなぁ?とは思うけど

よく読むと

新しいものにはコーティングがつきにくい

って書いてある。


あくまでこういうクリーナー



で掃除してからなのかな??


このシリーズ、

洗面台とかシンクもトイレもある!!





ただうちのシンクは
ハイブリッドクォーツシンク
を選んでしまったので


このシリーズは使えなさそうアセアセ




LDKは
家具がないうちに
燻煙タイプの殺虫剤をしておくといいと。


やっぱり建設中って虫が普通に
行き来してるから
最初はキレイ!ではなく
やっておいた方がいいみたいガーン


こゆのかな?



G対策も………キョロキョロ





はーー
荷造りもまだまだ先が見えんし
っていうかまだ生活するから
全部は片付けられないし
やること多すぎて
ちょい萎えてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き