突っ込みどころが多すぎる小1娘のコーデ。 | 子どもらとはちゃの親子ブログ。

子どもらとはちゃの親子ブログ。

旦那と、娘(8歳)、息子(5歳)の4人家族。
北の大地で仲良くわちゃわちゃと暮らしています。
育児のこと、仕事のこと、そして夫婦のこと…
真面目に、適当に、楽しく書き綴るブログです。
深く考えているような、そうでもないような。

今朝の娘の服のコーデが
いつにも増してひどかったので、
記録しておこうと思います。
わざわざ図解付き。

◯長袖とキャミソールの重ね着風のチュニック
◯スカートとレギンスの重ね着風のパンツ
◯バルーン型のワンピース

…を全部着てた!滝汗
登下校時には、更に上下防寒着を着るから、
十二単目指してるのかよ!?ってレベル。

これがもし、フランス料理なら、
シェフの気まぐれどころか、ご乱心レベル。
◯◯添えじゃなく、大盛りおかわりレベルチーン

ちなみに、娘はよく下着のシャツを
出しっぱなしにしており、
それを大人から注意されるのが面倒なので、
シャツが全開でも気づかれない
「チュニック丈」をご愛用しております
(すでに理由がおしゃれ的には絶望的)。

そもそも、なぜこんなに中に服を
重ねているのかがわかったかと言うと、
ワンピースを前後逆に着てたから…笑い泣き
登校前に気づいて、その場で直させたら、
下に着ていた服がどんどん出てきたのでした。
まじで、もう、残念すぎる。

「この中でひとつ選ぶとしたら、どれ?」と聞いたら、
バルーンワンピースが着たいとのことだったので

◯バルーンワンピース
◯重ね着デザインじゃない長袖Tシャツ
◯スパッツ(編みタイプ)

…に、母命令で、変更しました。
スパッツは、昨日、西松屋のセールで
479円を半額の239円(税込)で購入してきたもの。
タイツみたいでとっても暖かいと、
娘からは喜びの声をいただいております
(ご使用の効果には、個人差がありますニヤニヤ)。

いやいや期の4歳息子の
「この服じゃない!」こだわりも、
朝から振り回されてかなり疲れますが、
6歳娘の、自由すぎるコーデも
突っ込みどころが多すぎて疲れます(笑)。
一体、何処の高みを目指す気だ。