予防接種予約…恐るべし。 | 家庭菜園!庭に畑を!&子育てキロク&趣味

家庭菜園!庭に畑を!&子育てキロク&趣味

2009.08結婚
2016.01妊娠発覚→切迫流産→切迫早産で入院
2016.08第一子出産
2018.03ガーデニング覚醒
2018.06第二子妊娠
2019.02第二子出産
2020.04手芸に目覚める
2020.06ミシン購入

グチりです。
気分害される方読まないでください。
反論お断りします。読み流してください。


では…


完全になめてたわ!!

予約開始から1週間。
予約にこんな苦戦するとも知らず呑気に電話しました。

すると…最短で12月です。

と言われ…驚愕滝汗

ヤバい!これヤバいやつや!!

あ、インフルエンザの予防接種予約です。

いつもは総合病院の小児科で接種していましたが、予約が12月と…

初めて開業医にインフルエンザ予約の電話をしました。

長女は大体の病院が対象なのですが次女はまだ2歳未満なので受付けてくれるところ自体が少ない滝汗

2人一緒に接種出来るのが望ましいけど…そうすると日にちが遅くなる…

なので、今回長女優先で早くしてもらえるところを探しました。

それでも11月に入ってからですが…

次女はギリギリ11月滝汗
滑り込んだ感じですが一回目が12月になるよりは良かった滝汗
クーポンも直接使えないから後から申請しないとダメですが…接種出来るだけよかったと思わないとですよねアセアセ
こんな田舎で争奪戦になってたら他の地域って大丈夫なの?と思ってしまったけど…

田舎で年寄りがめっちゃ多いから未来ある子どもが後回しなんですかね?笑

高齢者最優先ってなんなんですかね?

高齢者の接種も大切ですけど、対象となってる方の中には孫たちに譲ってあげたい方も絶対いるはず!!

それなのに最優先なんて決め方おかしいですよねタラー

今回予約した1件の受付の方が「10月26日まで高齢者しか受付れないみたいで空いてるのにすみません」
と言っていました。
空いてるのに予約入れれないなんてなんだかおかしな制度ですねショボーン

病院によって金額が異なるのも謎ですが…
長女の病院が一番安いらしい!という事だけわかりました!笑

クーポン配布するなら接種日も決めてくれてれば楽なのになぁチーン

最後までグチにお付き合いありがとうございました。