すっかりごぶさたです。

ルミルミです💛

 

 

 

流行りものと限定ものに弱い私。

(お店で見つけるとついつい手に取ってしまうタイプですw)

最近気になっていたのは、ミスドとゴディバのコラボドーナツ🍩💖

もうCMやインスタで投稿してる人を見るたびによだれたれそうになってましたww

 

きっとそんな心の声が言葉に出ていたのでしょう。

(いや、私は心に思ったことが自然と言葉に出るタイプだからきっと出てるww)

 

昨日、一人映画から帰ってきた旦那ちゃん。

映画の感想を聞きつつ、映画見ながらポップコーンを食べてきた旦那ちゃんに

「いいないいな~!ずるい~!」なんて騒いでいたら、

(映画館のポップコーンってなんかすごくおいしいよね!

うちの旦那ちゃん、あのサイズ1人で食べきっちゃうけどww)

「冷蔵庫、見てみな?」と。

冷蔵庫をのぞいてみると、なんと例のコラボドーナツがあるではありませんか!

もううれしすぎて小躍りして大喜びしておりました😍🤣

そんな私を見てなんだかうれしそうに笑っている旦那ちゃんがそこにはおりました。

 

私は旦那ちゃんに「買ってきて!」なんて強制したわけではありません。

そしてうちの旦那ちゃんはお小遣い制で、毎日の昼食代もそのお小遣いから出してもらっているので、自由になるお金なんてほとんどありません。

(毎日の昼食はワンコイン以内に節約しているそうで…。)

そんな中で、買ってきてくれたのです。

 

もうほんとに愛しかないよね…😭😭😭

 

なんで買ってきてくれようと思ったのか聞いたところ、

最近、不妊治療に向けて病院通いを続けていて、

仕事をお休みしたり早退したり、

たまった仕事を家で必死に片づけているのを見たりしている姿を見て、

二人の未来のために頑張ってくれているから、

何かしてあげたかった💛とのこと

 

もう涙出るよね🥲

 

金額が高いものだからうれしいとか

自分が欲しいもの買ってきてくれたからうれしいとか

そういうのではなく、

「二人の未来のために頑張っているパートナーに何かしてあげたい」

っていう気持ちが何よりうれしい😭

 

 

ちなみに、うちの旦那ちゃんは結婚当初から

何かを買ってきてくれるなんて人ではありませんでした。

もともと優しい人ですし、その優しさというポテンシャルに

「この人となら二人で支えあって、つらいことがあったとしても最終的に楽しい!って思える人生にできそう!」と感じて結婚したのですが、

 

うちの旦那ちゃんの場合、

優しさをどんな行動にすると相手に伝わるのかを知らない。

もしくは、その伝え方が不器用。

 

といった感じでした。

 

だからこそ、彼の優しさがたくさんの人に伝わるといいなと思って

「こんな風に表現してくれると嬉しい」

「この表現はあんまり好きじゃないな」

など、機会あるごとに話し合いを続けてきました。

 

それが今のパートナーシップにつながっているのだなと思います。

 

「パートナーシップが完璧だから結婚する」とか

「この人なら私の思う通りの対応をしてくれるから結婚しても大丈夫かも」

というものなのではないのかもしれません。

 

「この人とならなんだかんだ楽しくできちゃうかも、いや絶対楽しくする!」

っていう自分のあり方、決意も大切なのかな、なんて思います。

 

何はともあれ

ドーナツ、格別においしかったです😊💕