こんにちは😊
ルミルミです‼️





子どもの頃から
よく周りの人に「しっかりしてるね~‼️」って褒められることが多くありました

しっかりしてるって褒められることも嬉しかったけど
褒められる私を見てお母さんがニコニコしてくれてるのがもっと嬉しかったんです

ニコニコしてる機嫌のいいお母さんと一緒にいられるのが何より嬉しかった


時は流れ


学生時代を終えて社会人になると

しっかりしてるのなんて当たり前
リスクマネジメントしてクレームやトラブルが起こらないように先手を打つのが当たり前

ということを求められるようになります

それでも若い頃はがむしゃらに頑張ってた
がむしゃらに頑張って上司や同僚、関わる親子に凄いね、立派だねって言ってもらえるのが喜びだった


でもねそんな生活続けてたら
周りの人に認めてもらうために無理をすることが当たり前になってしまった


パートナーシップにおいても
「しっかりしてないとパートナーができない‼️」
「一人でできるようになってできるオンナの方が手がかからなくて愛される」
って見事な思い込みを発揮

だからパートナーからも
「しっかりしてるから大丈夫だろ」みたいな感じで
遅刻されるの当たり前
ご馳走してあげるの当たり前
連絡をスルーされたり
デートの頻度がどんどん下がっていったり
ぞんざいな扱いをされましたよ



いささかそんなことを繰り返すのに辟易として
心の底から
「もうこんな扱いされたくない」
「ありのままの私はしっかり者じゃないし、しっかり者じゃない私のまんま愛されたい」
って思うようになったんです
(ノートに当時書いたものがまだ残ってて見返すと今でも胸に迫るものがあります)


美味しいものにお金かけるの大好きだしオシャレな空間でティータイムをすごしたり旅行したりするのも好き❤お金かかる子なのが私❣️

忘れ物良くするし、見直しが苦手だから書類のミスも多いし、電車で乗り過ごしたり定期を線路に落としちゃったりするし💦手がかかる子、それが私❣️

なにより

【お金がかかる私や手がかかる私は
どうしようもない子だ┐(´д`)┌ヤレヤレ】
ってホントの自分を自分が否定していたこと‼️
これに気づけたのが大きかった‼️


今思うと自分を否定してたから彼からもぞんざいに扱われてたって強く納得できます(ノ)-ω-(ヾ)ウム


実際今の彼ちゃんも私に初めて会った時の印象は
「しっかりしてて男なんていらんみたいな感じかと思った」
「一人でなんでも出来そうだから俺なんか相手にされなさそう」
って思ってたのだとか


でも
お金がかかる私も私だし
おっちょこちょいで手がかかる私も私❣️
そんなしっかり者じゃない私で愛されたいし愛されていくんだ‼️って決めてたから

会う度に私のポンコツ具合や子どもっぽさが自然と出まくってて、
彼ちゃんはそのギャップにやられたんだって‼️Σ(°꒫°๑=͟͟͞)➳♡ズキュン


それまでの自分が一生懸命握りしめて信じてた
一人でなんでも出来そうブランディングを捨ててみたら

ものすごい溺愛が来ましたよ❣️

お金がかかるし手もかかる子だよってブランディングしてたら
「そのギャップが可愛い❣️ほっとけない❣️」 
って言われるようになりました🤩


あなたはどんなブランディングで生きていきたいですか❓

私の経験が読んでくださるあなたの参考になったらうれしいです✨


体験セッションでお話してみたい方は
↓↓↓公式LINEからお問い合わせください(●︎´▽︎`●︎)

友だち追加