コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ  ワッ!!
ルミルミです❣️





今日の出来事
家族が草むしり| ε:)_🌱し終わって
室内で休憩してた

なので
「もう終わったの❓」

と問うたら
急に怒り出した((°д° )!!


もうワタクシビックリマンボー∈(°θ°   )∋
怒られるようなこと言ったっけ❓



よくよく聞いてみると
「こんなに早く終わらせてもう家に入って休んでんのか‼️」
って言われてるように聞こえた、と。



こじらせてる~~~🤣


「もう終わったの❓」
って聞いたことには、それ以上の意味もそれ以下の意味もないんですよ💦

言葉の裏を考え過ぎてるんです


しかも
うちの家族は「もう休んでんのか‼️もっとやれよ‼️」的な感じで受け取ったけど
もしかしたら「もう終わったの❓すごいね‼️仕事はやーい‼️」的な意味で言ったのかもしれないよね❓


ポイントは
自分がどういうフィルター(色メガネ)を通して言葉を受け取っているかなんですよ❣️


ちなみにこのフィルターは「自分で自分のことをどう思っているか」というセルフイメージで出来ています

つまり、うちの家族の例で言えば
「自分は家のことを何もしていないし、何かを始めてもさっさか終わらせてすぐだらけてしまう人」
というセルフイメージがあって
そのフィルターを通して言葉を受け取ったがために「もう休んでんのか‼️もっとやれよ‼️」的な感じで受け取ったワケです


さっきも言ったけど
これがもし「私は家のこと何もしないけど、やると決めたらテキパキこなしてしまう」というセルフイメージだったらどうでしょう❔
きっと
「もう終わったの❓すごいね‼️仕事はやーい‼️」という意味で捉えるのではないでしょうか?


どちらの受け取り方が生きやすさを感じるかは、一目瞭然だと思います❣️


モヤっとした時は自分がどんなフィルターで物事を見ているのかに思いを馳せ
「自分が自分のことをどう思っているのか」というセルフイメージを見つめてみると良いです
そして
セルフイメージを見つけたら
そのイメージのままで生きたいのか
それとも書き換えたいのか
書き換えるならどんなセルフイメージに書き換えたいのか
までやってみて下さい

一つ一つやるのは、おっくうに感じるかもしれませんが
一つ一つやる中で、生きやすさが格段に変わってくるはずです



みなさんがHappyな自分で過ごせますように🍀
参考になればうれしいです❤



ガーベラアフヌン会開催予定ガーベラ
リアルで会って自分のあり方やパートナーシップについて深め合いませんか?
近々告知します❣️ぜひお会い出来るのを楽しみにしてます🎶ヨーチェケラ✨



気になった方はこちらも❤↓↓↓
🤍ꔛ‬無料体験セッションfuwariトーク‪‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱募集中🤍ꔛ‬
公式LINEから友だち追加して【体験セッション希望】とトークにてご連絡ください💜❤💙💚
Instagram又はTwitterのDMからも受け付けてます🎵