親の実家の山形に行ってきました
お兄ちゃんと二人で、昨日と今日の2日間おじいちゃんとおばあちゃんちに泊まりました
おばあちゃんはいつもすごい可愛がってくれて、
おじいちゃんは、ちょっとボケが入っちゃってるんだけど
あたしにもお兄ちゃんにも優しくて、
普通にあたしもおにいちゃんのことも分かってくれて会話も楽しめたのでよかったです
おじいちゃんはあんまりしゃべんないんだけど、言葉ひとつひとつに
あたしとお兄ちゃんが来てくれてうれしいんだなーって伝わってきてほんとに行ってよかったと思いました
おじいちゃんとおばあちゃんの唯一の楽しみが孫のうちらなら、
ちゃんと行ってあげたり、連絡取ってあげなきゃだめだなー
って思いました
ちょっと気難しいとこがあるおばあちゃんだけど、
うちのお父さんが急に亡くなったりして、(おばあちゃんの息子ね)
ものすごいおちこんでたり大変だと思うのです
このブログにはまだ書いてなかったけど
今年の5月7日に
うちのお父さんは亡くなりました。
ほんと急でびっくりしたし、
言葉に言い表せないくらいかなしかったけど、
なんも言わないで逝っちゃうとことか
お父さんらしいなって思ったり、
今まで体とかつらかったろうに
うちら家族を支えるために
毎日働いてくれてありがとうって
お疲れ様って
大好きだよって
伝えました。
ごめんねって思うこともたくさんあったけど、
きっとお父さんはわかってくれてて
天国で鼻で笑ってると思うから、
ありがとうってだけ言おうと思います。
うちら家族は前よりより一層仲良く
支えあって楽しく毎日過ごしてます。
全部お父さんのおかげだよ。
ありがとう。
そんなこんなで、お父さんは自分の両親より先に行ってしまったわけで
そこんとこは親不孝だと おもっちゃったりするので
その分うちら孫が親孝行(じじばば孝行)しなきゃなーって思います
だから、おじいちゃんもおばあちゃんもよろこんでくれてよかったなーっと
おとうさーん!うちらいい仕事してきたよーって感じです。
あたし(うちら)メソメソするのは嫌いなんで
毎日大切にします
ちゃんといい人見つけるし、
友達も家族も大事にします
いろいろ気付かせてくれたお父さんありがとね
いつまでも家族みんなはおとうさんのことだいすきですー