やっと天然にお会い出来ました。 | keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

keiのブログ。ウエスティの海斗君、颯人君との日常。

毎日の他愛ない出来事をブログで記録するオイラの日記帳。

今まで日記を書いた事など無い。ブログは写真や動画を保存出来る。
これがブログの魅力かな。

ブログは思い出を残す最適な手段。
過去の動画を見ると思い出が鮮明によみがえる。

6月6日(木曜日)

昨日は仕事で西条市へ
お昼過ぎまで
ユーザー様宅でお仕事
終わったら
コンビニでおにぎりを2個
買って、食べながら
(おとり屋)さんへ

解禁日、散々だったので
相当フラストレーションが
貯まっていた

川の水の状態は平水
いつもの瀬に入ると
フライマンがアマゴを
狙っていました




(河原にはシェパードと
コーティッドレトリバーが遊んでいた)
川にいるアングラーは
オイラとフライマンだけ
解禁5日目で鮎師が
上流から下流まで
ひとりも居ない
って
ちょっと異常だね
加茂川全域貸切状態
まあ、
それだけ釣れていない
って事なんだが

暫しお話をして
釣りスタートです

瀬の中で最初に掛かったのは
釣り始めて30分後
サイズは(メザシ)サイズ
なんとか(おとり)になるサイズ

このチビ鮎で15センチの
鮎が掛かった
ただ、同じポイントでは
後が続きません

12時半から15時まで
鮎を探して
上から下まで歩きました
釣果は囮2匹込みで9匹
7匹釣れたが2匹は
メザシサイズ
それでも
やっと、やっと
天然鮎に出会いました
海斗君と颯人君は
天然鮎、爆食いします

次回は加茂川の
A級ポイントに入ってみよう

妻君帰宅後
「ツヌケが遠いね」
だって







2024 06/06