つるバラの植え替えをしました。 | マンション専用庭でのガーデニング。鉢植え中心の初心者ガーデナーブログです。

マンション専用庭でのガーデニング。鉢植え中心の初心者ガーデナーブログです。

2019年冬に中古マンションを購入してリフォーム。小さいながらも専用庭ができたので、ガーデニングを始めました。試行錯誤しながら楽しんでいます。

何せ全て鉢植えなので、できる限り毎年植え替え。

 

10鉢ほど本日行いました。

 

基本、鉢は大きくせずにそのままの鉢を使用、
根を崩して土を多く入れ替えます。

 

つるバラ(シュラブ含む)なので、枝が長いまま。
これが大変。

 

 

今年は鉢底石の代わりにゼオライト大きめを入れてみました。
根腐れ防止。

 


 

備忘録も含めて根の張り具合を写真に撮りました。
(いくつか忘れてます)

 

 

 

 

誘引まではできず。暗く寒くなる前に片づけて本日は終了!

 

 

 

土は培養土の「特選有機バラの土(青いパッケージの)」に、
ジョイフル本田で買う「ハイポネックス花と野菜の培養土(この袋で土引き取ってもらえるので)」を半分ぐらい加え、
その他今年から、
・赤玉土中粒
・鹿沼土小粒
・ゼオライト
・もみ殻くん炭

をそれぞれ1割程度入れてみました。
とにかく水はけ良く、根腐れしないようにです。

 

さて、残りはパーゴラとフェンスとオベリスクへの誘引。
毎日一つぐらいづつやるか、来週まとめてやるか。

 

どちらにしてもかなり体力使いました。良い運動に。

植え替えしない大きな鉢に来年はしようかな・・・。