ハローワークに通うもなかなか希望に合う仕事が見つからず、シングルマザー専用の就職相談所を紹介されたなす子。


ホイホイ相談所へ向かうと、狭めの事務職のような場所に案内され、ニコニコのおばさまが2人出迎えてくれました。すぐに相談が始まり、希望の職種や家族構成を聞かれ、答えるなす子。

するとおばさま①が、「あなたね、看護師になるといいわよ。」ニコニコとニコニコ。


は⁈驚き


看護師になりたいなんて人生で1ミリも思った事がなかったし、自分には無縁だと思ってた職業をいきなり勧められ、戸惑うなす子。


なにやらシングルマザーが美容師や保育士、調理師や看護師の資格を取る為、専門学校に通う費用を県が助成しますよ。という制度があり、それを使えば金銭的な負担がほとんどなく看護師になれる!というお話でした。


なぜ看護師ピンポイント⁈と思ったんですが、↑の取得できる資格の中で1番給料も安定していて、就職先もたくさんある。県内の看護師不足もあり、ぜひ看護師に!と他の資格は一切薦められず、看護師ピンポイントでお話されました笑い泣き


え⁈看護師⁈私が⁈驚き


となりつつ、実家住みで親の協力が得られる状況もあり、おばさま✖️2がゴリゴリに看護学校へ行けとプッシュしてくる。物申す物申す


押しに弱いなす子は(看護師…いいかも…キョロキョロ)とあれよあれよと大量のパンフレットや書類を渡され、看護学校の入試を受ける運びとなりました。


ちなみに看護学校の入試は2月、受験を決めたのが9月でした指差し


学費助成の制度と、今までこの相談所を訪れた何人ものシングルマザーが看護師の資格をとったよ!とリアルなお話が聞けたのがかなり決めてになりました。

今まで考えてもみなかった職業だったけど、何の取り柄もない私が看護師に⁈とドキドキしながら申込書を受け取って帰ったなす子でしたキョロキョロ