ダーニング♪/新玉ねぎ♪ | momo♪~のんびり手仕事~

momo♪~のんびり手仕事~

メインブログはこちらではありません(^^;

『~ほっ♪とひと息~』
http://sestatime.blog24.fc2.com/

良かったらご覧下さい。


靴下のダーニング、出来た♪

17155695140.jpeg
前回のと並べるとこんな↑感じ。
一つの靴下の左右だから、似たような色にしようとは思っていたんだよ。
ピンクよりも青寄りになってしまった( ̄▽ ̄;)

ま、良しとする。


【 2024年作品カウンター 】
手編み 4
お直し 8(靴下+1)
ミシン(収納袋) 1
ミシン(小物) 2


ダーニングマッシュルームの代用で買ったお玉。
大丈夫でした。使えた。
いい感じで使えたと思います。
ちょっと小さく感じたけど、これ以上大きかったら、靴下に入らなくなるので、こんなもんなんだと思う。

限界が来ている靴下、もっと無いかなぁ。
あると思うんだけどねぇ( ̄▽ ̄;)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


17152194640.jpeg
淡路島で買ってきた新たまを使って。
淡路島でいただいた、ふろふき玉ねぎを真似て。

切れ目をいれて、圧力なべで炊いたら、めっちゃ型崩れした。

でも、味は合格♪
甘々な玉ねぎ、作れました~(ノ≧▽≦)ノ
淡路島でいただいた時の酢味噌も真似した。
美味しかった~♪

これ↑、簡単だった。
レシピでは、普通の玉ねぎだったから、普段から作ってもいいんだろうけど、もう私たちは、新たまで作った旨さを知ってしまった!
新たまの季節には、作るメニューにしようっと♪