いろいろ落ち着いたので

ようやくご報告できます。

 

タイトルにもあるように...

家買いました!!!!!!

 

家買ったと言っても一軒家ではなく

中古マンションです。

 

中古マンションといっても

内装はフルリノベしているので

新築のようにめちゃくちゃ綺麗で快適です。

 

まさか35歳になって家買うとは....

人生何があるか分かりませんね。

 

いろいろ経緯はありますが

きっかけは嫁の鶴の一声でした。

 

「この際だからマンション買いません?」

この一言ですw

 

しかも嫁は手出しゼロで

購入費用から引っ越し&家具関係まで

全部僕がお金を出しましたwww

 

もともと賃貸へ引っ越しを考えていて

家を買うなんて頭になかったのですが

嫁の一言で家買う方向へ舵を切りましたw

 

価格は約4000万です。

35年フルローンで一人で組めました。

組めるもんなんですねw

 

月々にすると約10万円。

それに別途管理費などがかかります。

 

70歳まで払えるのかは分かりません!w

勢いってやつです、はい。

 

ちなみにローンを組むにあたって

GIDであることは言っていません。

 

もう男になって就職しているのだから

言う必要性がありません。

 

そしてローン審査する時に思ったのは

「サラリーマン」というステータスが

めちゃくちゃ大きいことを実感しました。

 

経営者だろうがyoutuberで億稼ごうが

圧倒的に年収数百万のサラリーマンの方が強いんです。

 

勤め先が中小企業だろうと

ただサラリーマンというだけで

社会的信用度がめちゃくちゃ高いんです。

 

ローンについては別で詳しい話をしますね。

 

引っ越しが終わり家具関係も全部そろって

ようやく日常を送れるまでになりました。

 

家買うって大変だけど

物件決まれは進むだけ。

 

家買って思うのは

若いうちに早く買った方がいい。

 

マジでこれは痛感しました。

 

賃貸に住んでる人が多いと思いますが

今の物件にずっと住めると思っていませんか?

 

実はそうじゃない場合があります。

その危機感は誰も持っていません。

 

死ぬまで家賃を払い続けることに

危機感を持ってる人はどれくらい

いるのでしょうか...?

 

僕は30歳くらいからこの危機感を

少しずつ抱くようになりました。

 

そして今回の嫁の一声で

改めていろいろ考えたんです。

 

定年後も家賃を払い続けるのか....

もし突然自分が働けなくなったら....

 

先のことは誰にも分りませんが

賃貸である以上はずっと払い続けるしかなく

払えなくなったら引っ越しが必要です。

 

年老いてからの引っ越しって

入居審査に落ちる確率が高くなり

めちゃくちゃハードルが高くなります。

 

年老いた時に快適な場所に住んでいたいと

思うようになりました。

 

30歳から体は折り返しになります。

いろいろガタが来るんです。

 

そして今回、現在の通勤を考慮しつつ

老後の快適生活を考えた結果...

 

・関東県内

・駅徒歩10分以内

・南向き

・2階以上

・都市ガス

・新耐震基準物件

・50戸以上100戸未満のマンション

・資産価値がある

・周囲にいろんな病院がある

・近くにスーパー、コンビニがある

・絶対に電車に座れる

・僕と嫁二人とも勤務先から乗り換え1回未満、1時間未満

・フルリノベ物件

・アンペア数を30以上上げれる

・ペット可

 

15項目もありましたwwwww

さらに細かい条件上げたらもっとあります。

 

最後のペット可だけ「あればいいな」くらいで

他は一切妥協しませんでした。

 

高い買い物ですし後悔はしたくないですからね。

 

いくつかは希望は通らないだろうなって思っていたんですが

ペット可含めて全部希望が叶う物件がありましたw

 

しかも嬉しいことに駅徒歩5分で

さらにマンション民度が最高で

管理費、修繕費の滞納ゼロ物件です。

 

分譲マンションあるあるなんですが

管理費、修繕費の滞納は基本一人はいるんです。

 

しかも中古物件だろうが新築だろうが関係なく

しかも新築の高級マンションでも

普通に滞納する人はいるそうですよ。

 

担当してくれた不動産会社の方が言ってました。

「基本は一人、多い時で数人はいるんですよ...。」

 

購入した物件は築年数ぼちぼち経過しているのに

過去一度も滞納者を出していませんでした。

 

知らない方のために補足ですが

マンションの会計情報は予め見れるので

購入前に滞納者数とか全部分かるんですよぉ。

 

そしてさらに嬉しいことに

防音性能がしっかりしている物件でした。

 

玄関扉は防音用で厚みがあるもので

両隣の壁はコンクリなのでお互いの音が通りません。

部屋の窓も防音仕様でした。

 

床も丈夫に造られているので

パタパタ歩く音は下に響きませんし

子どもが走っても飛び跳ねてても

音が伝わらないんです。

 

駅近&ペット可だけあって

部屋の密閉度がめちゃくちゃ高いので

上下左右の住民の音が全く伝わってきません。

 

上の足音、両隣の生活音、下への気遣い

全く気にすることがないストレスフリー!

 

部屋によっては電車の音は聞こえますが

全く気にならないレベルです。

 

ゲーム配信で大声出すし、歌の練習するしで

こんな都合がいい物件があるとは思いませんでした。

 

本当は防音室を入れようって思っていたのですが

ピアノなどの楽器演奏もできる物件なので

防音室費用が浮いてめちゃくちゃ嬉しかったです。

 

防音室で200万吹っ飛ぶ覚悟してましたw

 

さらに嬉しい誤算で天井が高いんです。

これ結構大事なんですよね。

 

天井低いだけでめちゃくちゃ圧迫感あって

息苦しさを感じるんです。

 

天井が高いと息苦しさがありません。

 

これこそ神物件!!!!

 

自分の希望に合う物件が見つかって良かったです。

 

物件の探し方やローンの通しやすいポイントとか

ノウハウがしっかり溜まったので

ちょこちょこ書いていこうと思います。

 

もし物件購入で困ってることがあれば

コメントいただければお答えしますよー!

 

さすがに位置バレしたくはないので

物件の場所は控えさせていただきますね。

 

条件は書いたので探したらだいたいの目星は

つくと思いますが...w

 

おかげで綺麗な家に住み替えができたので

新婚気分で新生活を送ってます。

 

僕のYouTube個人チャンネルで内装とか出しちゃってるので

アメブロでは写真掲載は控えさせてもらいます!w

 

長々と読んでいただきありがとうございます!

ところどこの誤字・脱字あったらすみません!