厚生労働省老健局は8月26日、来年度予算の老人保健福祉関係予算の概算要求原案をまとめた。老人保健福祉関係予算(保健局、社会保険庁も含む)は2兆1175億円(今年度当初予算比3.8%増)で、このうち老健局の計上は1兆7028億円(同3.1%増)。

 内訳は、▽地域における介護基盤の整備(431億円)▽介護保険制度の円滑な運営(2兆577億円)▽認知症対策の総合的な推進(43億円)▽在宅療養の充実(3.2億円)▽介護給付適正化対策の推進(10億円)▽地域における人材の確保(5.3億円)-となっている。

 「認知症対策の総合的な推進」では、43億円のうち、新規事業に24億円を要求。若年性認知症対策や医療・介護の現場での連携促進対策などに充てる方針。
「在宅療養の充実」の枠では、訪問介護支援事業に新規で3億2000万円を要求。広域に対応する訪問看護ネットワークセンターの設置を進め、効率的なサービス提供を支援する。
 「地域における人材の確保」では、「介護サポーター養成研修(仮称)」に5億3000万円を計上。団塊の世代などを対象に簡易な研修を行い、地域の介護を支える人材を安定的に確保する。