離婚調停開始までにできること!!引っ越し・・どこにすむのか問題④ | 年子シングルマザーです!

年子シングルマザーです!

年子兄妹を育てるシングルマザーです!モラハラ・DV気質の元夫に耐え切れず、1歳、2歳の子どもを連れて別居しました。離婚したいけど何からはじめていいのかわからないところからの調停離婚!当時のことを忘れないための離婚備忘録。日々の子育てのあれこれです。

離婚調停開始までにできること!!引っ越し・・どこにすむのか問題③の続き・・

 

どこまでも、すべて私のせい。

つくづく早く決断して良かったと感じることしかない(笑)

 

指定された日にちに鍵を開け、終わったという連絡があった後、アパートの部屋に行った。

 

???

 

本当に来たのか?というくらいすべて残っている。

でも約束は約束、全部処分したところで何か言われる筋はない。

 

私が必要なもの、使えそうなものをピックアップ。

家具家電は3年ほどしか経っていなかったので、まだまだ使えるがすべて業者に引き渡すことにした。

 

冷蔵庫、洗濯機、ガス台しかお金にならないと言われた悲しい

小物家電はゼロ円。

ソファーやダイニングテーブルなど家具は逆に引取処分料を取られ、手元に返ってきたお金は5,500円(笑)

 

このお金は財産分与に値する!!!

のちのち、離婚調停でこの5,500円の領収書を提出して折半することになった(笑)

細かい男すぎるし、労力かかっているのはこっちなのだが。

くだらないことで揉めたくないし、2,750円支払った

 

バタバタな一日だったが、引取り業者と家族のおかげで、無事指定日の夕方に不動産業者に鍵を返すことができた。

 

引っ越しが一番大変だったな。

住む場所を決めるところから、精神的にも体力的にも。

生活の基盤になるところだから悩みに悩んだ。

今、祖母の家で、家族に囲まれながら子どもたちは幸せそう。夕飯の支度、細かい家事をお願いして、私もかなり余裕ができた。心から感謝だ。