(チバ二アン)とは? | はーちゃんのブログ

はーちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

誕生してから46億年という長い歴史を持つ地球は、いくつもの時代に分けられている。

殆どの時代は、すでに名前が決まっているが、まだ決まっていない時代もある。

千葉県市原市田淵にある地層は、一番新しい地磁気逆転の記録が、世界で最もよく残っているため、令和2年1月17日、時代を分ける境界がよくわかる地層として世界的に認められ、名前がなかった77万4千年前から12万9千年前までの時代が、ラテン語で、

(千葉の時代)を意味する(チバ二アン)と命名された。

日本の地名にちなんだ名前が地質年代に名付けられることは初めての快挙!

 

 

方位磁針は、常にN極が北極を向いているが、これは、地球自体が大きな磁石のようになっているからで、地球が持つ磁場を地磁気といい、現在は、北極付近がS極、南極付近が

N極となっている。

しかし、これは、歴史上何度も逆転しているのだ。そして、その理由も不明のままだ。

 

 

(チバ二アン)の地層は、約77万年前後を境に、その前後に、地球の磁場が逆になっていることが明らかで、地球の歴史を表す地質年代の区切りの目印とされ、地球の歴史を調べるうえで、重要な地層として注目されている。