息子の学校


カレンダーくれたぐらいで

こーゆーのしてくれるならOKだね口笛


なーんて言っちゃってたけど


撤回します


学校として終わってる。。

なぜなら、

運営側がちょっと…というかかなり有り得ない

アドミはもうそれはそれは…

仕事なの?それ。というような仕事ばかり。

そして嘘ばかり。


制服も9月に入学したのに

まだ全て揃ってません。しかもブレザーが。

来週にはある、と言われ

次の週に行けば、来月に来ると言われ

次の月に行けば、たぶん来年かも。と


ねぇ…

○にたいのかい???🔪☺️


ブレザーってさ、代用できないよね?

有り得ないでしょ、ほんとに。


そして、

アプリで学校から連絡くるんだけど

質問しても無視。

返ってきたこたがない。


だったらなぜ

お気軽にお問い合わせ下さい


とか書いてんだ???


問い合わせたら何返してくるんだよ?


息子は英語がちゃんと話せなかったこともあり

入学して数ヶ月は学校の初心者コースの英語を受けてました

もちろんその間は、6年生の授業には参加できないのでクラスの子とは差が出ます

(でも日本は進んでるので算数の差はあまりない)


12月にやっと元のクラスのY6に戻ったけど


宿題のやり方や

オンラインホームワークのやり方も

教えてくれず

宿題がアプリ上で見つからないが

教えてくだいとコメントしても返ってこない



どーしろと、、、?


学校を編入しようと旦那と話してるけど

当の本人は変えたくないムキーと。


なぜ?と聞いたら

友達がいるから!と。


まぁわかるが。

教育の事は友達云々の話じゃないのよ。


モロッコ自体の教育のレベルが

ほんとうに終わってる


ブリティッシュからアメリカンに移ろうかなと思うけど

そこも果たしてどうなんだろうか…