スーパーフォーミュラ2021第6戦
@ツインリンクもてぎ
予選&決勝でした‼️
チームKCMG の
応援をしてくださった皆様
ありがとうございました💙
今回いろんな事が起こった
濃いレースだったので
記事を2回に分けようかと思います🙋♀️
HAReNAも不器用なりに
頑張って調べて書いてたら、
回を追うごとに
長くなってしまってます😂
今回も予選日は
KCMGエンジェルスは
自宅で応援でした🏠📣
16日(土)予選日
フリー走行では
KCMGが好タイムを出して上位に✨
7位 #18 国本選手 1'30.613
9位 #7 可夢偉選手 1'30.764
トップの福住選手は 1'29.864 !
なんと 1分30秒切り?!
そして前回の野尻選手のコースレコード
1'31.073を半数以上のチームが
越えてたのです😳
また新たにコースレコードを
刻む選手は現れるのか?🤔
------------------
予選
気温20度、路面温度24度
曇り天気の予報が、
予選中盤に少し霧雨が降ったようです🌧
Q1 Aグループ 7号車 小林可夢偉選手🏎
前半好調な走りをして、
メディアからも注目を浴びてましたが、
残り3分になる頃
90°コーナーの立ち上がりで
スピンからのクラッシュ💥💦
前方を走行しているマシンからの
乱気流に影響を受けて
タイヤを縁石の外に
落としてしまったからのようです💦
結果ノータイムで予選リタイアとなり、
19番手となりました🥺
チームの皆さんも、好調な走り出しに
すごく盛り上がっていたそうなのですが
残念ですね😭
でも可夢偉選手が無事で何よりです☘️
Q1 Bグループ 18号車 国本雄二選手🏎
5分半程走った頃
ポツポツ雨が降り始めました☔️
順調に走行し、
1'30.709 で Q2進出です🙌
なんと野尻選手が「1'29.757」で
自身のコースレコードを更新
Q2 Aグループ
雨が強くなってきました💦
スリック(ドライ☀️)タイヤで
スタートしたチームたちは
タイヤ交換をしてウェット(☔️)タイヤに
履き替えましたが、
タイヤが慣れるまで時間もかかり、
アタックラップ(スピードを上げて好タイムを出す勝負の周回)
に入る前に間に合わないチームもあり
順位が挽回出来ませんでしたね💦
もてぎを得意とする平川選手も
脱落となりました⤵️
Q2 Bグループ
ウェットタイヤでいくのか
スリックタイヤでいくのか、
どっちを使うかが
運命の分かれ道のようです🔀
国本選手はスリックタイヤを選択🏎☀️
ウェットタイヤは頑張っても
スリックタイヤほど速く走れないのと、
長く使うと発熱しすぎて
滑りやすくなるので、
序盤からずっと使っても
後半タイムは伸びないようです🤔
しかしその後雨が強くなり......
スリックタイヤではタイムは延びず
国本選手はQ2 敗退でした😢💦
Q3
悪天候の中、ただ一人スリックタイヤで
スタートさせた大津選手❗️
その後雨が上がってきて、
天候を味方につけ、
初のポールポジションを獲得されました👏
--------------
予選の結果です🏎
↓↓↓
KCMG
🔹7号車 予選リタイアのため19位
→決勝グリッドでは18番手スタート🔹
🔹18号車 13番手スタート🔹
となりました☑️
---------------
7号車のグリッドが変更になった理由は
12号車タチアナ選手が
エンジン交換を行い
規則違反のペナルティで19位へ降格
よって可夢偉選手は
18番手へ繰り上がりました。
予選中だけで
こんなにも天気がコロコロ変わり、
その天候を味方に付けたものが勝ち抜く!
という誰も予想できない順位と
なりましたね❗️
そしてKCMGチームは天候や運に見放され
悔しい結果となってしまいました😭
しかし決勝日にマシンが
無事修復されていて良かったです✨
可夢偉選手がトークショーでも
仰ってたように、
何も失くすものはない!!
という言葉通り、
決勝ではガンガン攻めて
欲しいなと思いました💙
続く🔜
🌞HAReNA👯♀️