サンリオピューロランドへの旅 ①☆4.27 出発~4.28 開園前 | はちみつ色な日々

はちみつ色な日々

北山宏光くんを応援し続けて10年も経ってた
これからも応援していきます✨

さて何から書こうかw

色々ありすぎて全部書いてたら長文になるけど今後のために書きますw

まずは そもそもなんで急きょ行くことになったのか

前クールのミイラのアニメを見ていましてw
宮っち知ってるかしらねw

そのアニメがサンリオとコラボしてて そのダンス動画募集ってのがあったんですよ

それに子供が応募しまして

なんと入選してサンリオピューロランドのペアチケットが当たったという流れですw


実は今年は懸賞に当たるのは2回目!

子供たち もってる年なんですw

本気で宝くじ考えちゃおっかなってww

それが26日(木)の出来事!

旦那帰ってきてから相談し ちょうど連休だし1日休みあったら体戻るだろうしということで 翌日行くことにw

晩にすんなりホテルもとれて 子供にはまだ内緒でコソコソ荷造りしw

旦那の仕事が終わり次第 出発ということで翌日を迎えたはいいけど 朝からすっっっごい忙しくて(´;ω;`)

13時お迎えだしもうバタバタで すでにぐったり…

15時に娘帰ってきてから『サンリオ行くよー!』って言ったら やったぁーーー!!と大喜び♡

ここから忙しくなります

タイムリミットは18時

それまでにお風呂・ご飯・準備を終わらせなければならない

戦争ですw

早く早く!と急かしに急かし なんとか18時には準備終えて少し休憩

しばらくして旦那帰宅

19時頃 出発!いざ!9時間の旅!w

夜に出かけるってなんかドキドキするのは私だけかなぁ?w

独身のときも夜そんなに出てなかったから 緊張するんだよねーw

子供らはもう20時には寝てしまうし とりあえずなんか会話しながら行ってたら 神戸あたりかな?

すっごい綺麗な夜景が✨

写真には撮れなかったんだけど 今まで見たことないくらいの夜景がみれて 眠気吹っ飛んだよw

そして観覧車が綺麗!!

夜出たのもいい思い出になりました♪

車に揺られるとやっぱり眠くなるのは避けられなくて…

旦那は寝れないけど私はウトウト起きるを繰り返し 子供もPAに止まれば起きてしまうし 途中 息子が酔って吐きそうとかで飛び起きたり 寝た気はしないまま東京へ!@am 3:00

サンリオピューロランドは多摩市にあるんだけど なんかね…あの…東京でもいろんなとこがあるなってのを感じたねw

まずこちら↓


夜の東京 人がいなさすぎ問題w


東京ってキラキラしてて人がいっぱいで賑やか!!ってイメージだったんだけど

多摩市 人がいなさすぎた(爆)

まあ3時だしなー!でも渋谷とか平気でいるよねー?

車も通ってなければ人なんて2人?くらいしか見てないですw

多摩市平和ですw

そしてそこから致命的なことが発覚する


当日券って 待ち時間なしですんなりとれるのだろうか問題w


なんとですね 大型施設に行くにも関わらず ホテルはちゃっかり予約したのに前売り券のことなんてすっかり忘れてたんですよw

事件が発覚したのは4時…サンリオピューロランド提携駐車場(6時間以上で1,500円)に着いて待っているときです

いくら調べても『5:40から待機場所にて並ぶことが可能』としか書いてなくて 場所もわからなければ当日券とった人の体験談すらないわけですよ!

なんで!?普通あるよね!?消してんのか!?ってくらいなくて 旦那が蒼白になっていき イライラしだすw

とりあえず戦いは5:40からってことで 5:40ぴったりに3階入り口まで行ってみると……


人一人いない 閑散とした入り口があった

えーーーー!?逆にそのパターンか!!って拍子抜けしたよねーw

ただ余裕で先頭に並べたのはいいけど

寒い!!
ケツ痛い!!
長い!!
日が登ると夏!!

っていう 入る前から疲労困憊な状態でした

みなさん レジャーシートもしくは折り畳みのクッション(100均にある)椅子 帽子を持参した方がいいです!後々 パレードとかの場所取りに使えるので!

そして開園30分前からスタッフさんが出てきて 準備をしだす

そこで サンリオのトートバックを持ってるお姉さんから 当日のスケジュール表(その日によって違う)をもらってザックリ計画を立てました

そして10分前か5分前に当日券の販売開始

みんな優待券かパスか前売り券持ってるんでしょうねー 当日券組が少ない少ないw

入場制限かかるかと構えてたのに まっっったく大丈夫でした!

そして!いよいよ!開園!!


②へ