なので…
ありの~ままの~♪

で、始まりますw
舞祭組のてぃてれを鼻歌で歌ってるそうです(^^)

今回は特別に、音楽プロデューサーのヒャダインさんにプロの視点でコメントもらってるそうです
ガチじゃんそれぇー!!
腕の見せどころよっ!!

3位 たいぴ
あらまっwうぉぉ!もうきた!あらまw
『2人の』/作詞:藤ヶ谷太輔
ストレートだねぇ
「・・・」で終わるんだぁ

ヒャダインさん:タイトルが素晴らしい!プロの作詞家でもなかなか難しいタイトル。「の」で止めたのが女性の想像力を掻き立てる。プロの作詞家レベル。
うおぉぉぉぉぉぉ!!!!褒めすぎじゃない?1人目でー!まだ3位だよ?これ3位だよ?
2位 まさかの宮っち
おっしゃぁぁぁぁあああ!!!おっしゃぁぁぁぁあああ!!!
『everyday』/作詞:宮田俊哉
「everyday」wwあははははっ!おー、笑ってっけど2位だからな?

いや、この歌詞はなんかいいなぁ…
今年、一緒に暮らさない?考えてもいいよ♡←何様ww
おぉ?!えぇ?!
ヒャダインさん:幸せの本質をすごく見抜いてる。「1日1回おはようを言ってくれる」=幸せ。地味に幸せをくれるいい歌詞。
いよっしゃぁぁあ!!!!\(^^)/

こんなにはしゃいでる宮田からあの歌詞が想像できないよね

宮田に負けたからね

もう少しなんだろ…ひねりがほしかった
そうだね、そこが俺とガヤさんの差だよね
腹立つなーお前、なんかー…
みややの逆襲wwww

玉森さん。「僕の目にはそう君しか映っていない」って言うわりには1回も見てないですからね1回も見てない
いや、あのさぁ…たまに出るんだよね、すごい人見知りなのが
おぉ
これだとやっぱり…違う人と付き合ったときも贈れる…
そっかぁ~なるほど~
あっ、その人その人に使い回していこうと

あぁ~すぐ使えるように…違うよ
めっちゃテンション低いwwww

あっはっはっは!ノリツッコミした!玉が!ノリツッコミしたいえーい♪

1位 みっくん♡
照れてる照れてる(  ̄▽ ̄)

1年経ったね~

あっという間だったなぁ~…

俺ね、この1年で気がついたことがあるの

やっぱりね…

マイコの笑顔が、すごい素敵だなと思って

だからそんな気持ちを歌にしてみたんだけど…

『君色』/作詞:北山宏光



やっばみっくんは言葉の使い方が違う☆すごい!!
幸せにするから~♪



マイコの笑顔を見てると、来年も再来年もこれからもずっと、守っていきたいなと思うんだよね

ヒャダインさん:歌詞が素敵。「君色」という時点で歌詞に色がつく。君色っていうのはよくわからない色だが、わからないからこそ聴いた女性が自分との思い出の色だったりピンクとか赤だったりとか、ポッと歌詞に色がついたところで「不器用なところもそのままでいい」という包容力がグッとくる。で、最後に「幸せにするから」で締めるという、起承転結がプロの仕業だなと思う。(うぁー!ヒャダインさん♪)
May J.さん、めっちゃ聞き入ってたじゃないすか
ねぇ!すっごく自然でー、1番よかったのが「不器用なところも好きだよ」というありのままの君もありのままのね♪好きだよと…
ちゃっかり使ってくるの、すごいねwみっくんもニヤリ顔♪

2番も聴きたい!
うぉっ!あっ!2番も聴きたい!

この先も聴きたい!書いちゃおっかなぁ~♪
書いちゃってくださいよ!!FORM並みの曲、作っちゃってくださいよ(  ̄▽ ̄)♪

☆ホメトラ☆


今回はわたが当ててたいぴが間違えるという結果に…。
俺が横尾渉みたいになった感じだよね

今回どうでしたかぁー?
勉強させていただきました
えぇー!?逆に!?えっ!横尾さんにも!?
いやいやぁ~とんでもないですよぉ~(  ̄▽ ̄)
わっるい顔!!!wwww

思ってないでしょ!ww
横尾さんからは勉強しておりません
なにげに佐野アナの突っ込み好きw

次回!!
『彼女のテンションのあがる朝ごはん』
これ多分千ちゃんなんだ

これは玉ちゃんなんだ

レベルが高すぎる朝食です(゜〇゜;)
そしてまた波乱のランキングだそうで…
マジかよぉ~( ´△`)

もういいよ、もういい

膝ついて「お願いー」って!

真のブサイクはー、どちらになるのでしょうか!!!!
