この20日間ほどで

体重が4kgも減ってしまいました。




まず最初は

娘の一人暮らしする場所を決める際

残りわずかです!と言われて焦ってしまい、

家具家電や食事がついてるものの

初期費用がとんでも無く高い学生会館にしてしまったこと。

しかも1年で引っ越すので

1年後にはまた初期費用やら家具家電やら諸々かかることになってしまう。


また

国立大学なら安いと勝手に思い込んでいたけど、うちは違うかもということ。

娘は大学院博士課程までと決まっている選抜方法なので10年コース。しかも、標準国立大学授業料より高いし、留学が必須。


あと、入ってみないと分からないお金が

次々と10万単位で次々出ていく。

学部のなんとか会費って何?

そして、生協は大学生の本当に味方なのか?

パソコンあまりに高すぎ。


スーツもセットで29900円のつもりで行って、他の物も後で買うと面倒だからと諸々買ったら、あっという間に8万に。学校でもらった割引券なんて使えなかった。


あっちでもこっちでもお金を搾取されて、もう何を信じたらいいのか分かりません。




うちは旦那が単身赴任なので、3重生活になる。

そして

今は、奨学金2種対象者になっているが、半年後には対象外になるかもしれない。

他の奨学金制度を探したが、所得制限や6年生は対象外だったりで、使えないことがわかった。



今の私の稼ぎではとてもじゃなく破産するので、転職しなくては。今の職場、なんだかんだ働きやすかったので、辞めたくはないけど…。


そんなわけで、金銭面の心配に震え、夜も眠れず、ご飯も喉を通らずです。




ちなみに

娘の友達は両親医者でチョー金持ち。

大学が決まり、新車の車を購入してもらったり、海外旅行に行ったり。

で、子供は4人いるので、大学授業料はタダになる。

こんな人たちを助けるなら、うちを助けてほしいよ。



うちは、息子は大学に行かせられないと思う。

現在、高校受験の勉強を頑張っている息子にいつその現実を伝えたらいいのか。





毎年倍率が高く、今年もトップ5に入るほど人気の大学の学部に入学できる娘を、本当に誇らしく思うし応援してあげたいのだけど、金銭面の不安から手放しに喜べない自分が嫌。大学なんて行かないで高卒で地元で就職してくれたらどんなに良かったかって思う自分が嫌。





そして、痩せてしまった原因もう一つあります。

それは分けて書きます。

(こちらの文章は、近いうちに限定にすると思います。)