下旬もイベント尽くし
はい、やっと8月下旬のお話をしますよ。
8月下旬は、工大舞研飲み、川越での講習、バリッキ練習会、EXPOの4本立てです。そして長かったのでPart2に分けました。
廃部になった母校の舞研
私は学連出身で、新宿にある工学院大学に所属していました。
といっても、私含め女子のほとんどがパートナー校である文化女子大学(今は共学になって文化学園大学)の所属でした。
コロナの前までは忘年会や同期で集まることもあったけど、コロナによりなくなってしまいました。
さらにコロナの影響で部員減少により、悲しいことに工大舞研は数年前に廃部となってしまいました。
工大のグループLINEはいまだに生きているから、たまたまそこにある先輩から「◯月◯日に新宿で飲み会しまーす」との通知が(やっぱり工大が飲み会するのは新宿なんだよな)。同期パートナーに誘われたのもあって、久しぶりに顔出してみよう!と思い参加してみました。
10人未満と少ない人数だったけど、懐かしい顔ぶればかりでそれぞれにママになってたりパパになってたり、昔とは違う顔になりつつも久しぶりに会ったのにそんなことも感じずに楽しく過ごせました。
今の自分の原点である工大舞研がなくなってしまったのは寂しいけど、初心に帰れたような気分でした。
川越で講習会
毎週金曜日の夜に、武蔵藤沢にて2人でお世話になっているクリスタルというサークルのメンバーの方が、ご自身で川越でサークルを運営されていて、その講師としてお招きくださいました。
春にも一度行っているので、今回で二度目。
皆さんそれぞれに良くなられていて、しっかり練習されているのが分かって嬉しかったです。
私達自身も活動の場が広がるのは大変ありがたいものです。誠実に、真面目にレッスンを続けていこうと思えました。
講習終わりの電車の中でパチリ。疲れています笑
Part2に続く〜
See you soon!


