つよつよヘアセット!
神奈川ダンス選手権、成績はイマイチだったけど、ヘアスタイルが最強だったから見ていってほしい!
今回は自上げで行くつもりでいたら、おーうちくんが
「いや、やってもらった方がいい!」と後押し。
長年お世話になっている、掛口さんのところへ。
掛口さんいつも本当にありがとうございます!!
試合開始が夕方からなので、当日の午前中にお願いしました。
私はたいてい前日のセットだと夜眠る時のことを考えて、
左側にはデザインを入れず、つるんとさせておくことが多いので(横になってしっかり寝たい。寝返りは出来ないけど)
当日セットならではで左側にデザインを入れてもらうことにしました。
ネジネジのロープ編み!
ラテンやってた時にしてもらった以来かしら…?
ぴちっと引き上げられるので、気分も引き締まり、強い気持ちになりますね!
右側はフィンガーウェーブに少し隙間を入れてもらい、抜け感のあるスタイルに。
遊びを持たせたこのスタイリング、とても気に入りました♡
ムーア、スーパーの時とシルエット自体はそんなに変わらないけど、こんなにアレンジが出来るなんて、面白いなぁと思いました。
フィンガーウェーブ、自分でも練習して出来るようになりたいなあ。
ワッフルアイロンを使わずにジェルで仕上げているので、アイロンの熱による髪の毛への負担も少しは減るかな?
ボディもいつもより黒く!
そして、身体!めちゃくちゃ黒くしました!
ヘアスタイルも相まって、上半身だけ見たらさながらラテン選手のよう。
海外の選手はわりとかなり黒くしてるから、
目指せ!日本人離れ!笑
に近づいたかしら。
普段は前日までにセルタンを1〜2回仕込んでおくけど、
今回はスーパーの時に引き続き、当日にもラテン選手に教えてもらったタンニングローションをぬりぬり。
スーパーの時よりもかなり多めに塗ってみたら、黒すぎてびっくりしたけど、これもまた経験ですね。
色々試してみないと分からないね。
そうして自分に合うスタイルを見つけていくのだ。
さあ、次はどんなスタイルにしようかな?
こんなの似合いそう!とかあったら教えてくださいね。
See you soon!