今のドレスは、
iban salgado atelier
(正直何て読むのが正しいか未だに分からない。。
イバンサルガドアトリエ?)
というスペイン、バルセロナのメーカーのもの。
これね
日本でもオーダーする方が増えてきましたね。
さおりだより。でもおなじみの沙織先生もそう♡
英語でやりとりしている中で
英語力の乏しい私でも丁寧な文章だというのが分かるくらい、
お客様をとても大事にしているメーカーだと思いました。
今回もここでお世話になろうと思い、連絡を取りました。
このメーカーは本当に好きなんだけど、
でも本当は、2年待ってもオーダーを受け付けてくれないメーカーがいて、こちらは第二候補という感じでした。
それは、
私の大大大好きなカップル、
Dusan&Valeria
のバレリアのスポンサーの
Irina Kozlovaでした。
2年も待ってるのに、今は新規のオーダー受け付けていないの、と言われてしまっている。。。
海外のスポンサーのダンサーがたくさん増えて、
一般は受け付けられないくらい忙しいのかな?
やっぱり憧れの選手と同じところで作りたいというミーハー心があり、、、
恋焦がれているメーカーです。
そう、そして今ibanと新ドレスの打ち合わせ中なんだけど
とってもワクワクする!
海外でのオーダーだから仮縫いがないから違った意味でドキドキもするけど、
それ以上に楽しみでもある。
前回はイメージ画をいくつか送って希望出したけど一切反映されず笑、
自分では絶対選ばないデザインをあえて選んだら
それが思った以上にヒットして、
たくさんの方からお褒めの言葉をいただきました。
本当にびっくり!
いつもの殻を破ることも時には戦略として必要だし、チャレンジしていいんだな、と思った瞬間でした。
今回は、またガラッとイメージチェンジ出来るようにトライしてみようと思います。
私のドレスは販売も
行っていますのでまたアップしていきまーす!
See you soon!