おはようございますニコニコ

 

 

6月下旬

福井に行ってきました

 

サンダーバードと北陸新幹線を

乗り継いでの旅です

(新幹線がピンボケ爆  笑

 

まず向かったのが

平泉寺白山神社です

 

717年泰澄大師が創建

 

白山信仰の拠点のひとつとなった平泉寺は

室町時代に最盛時を迎えます

 

境内は白山国立公園特別指定区域

拝殿へ続く石畳の両側には

見事な苔が広がっていました

 

 

「二の鳥居」

 

両部鳥居で神仏習合の形式

 

一向一揆で消滅したのですが

1778年に再建されたそうです

 

屋根のある鳥居は珍しいです目

 

中央の額には「白山三所大権現」と書かれています

(分かりにくいのですが笑い泣き

三所とは白山の御前峰 大汝峰 別山のことで

屋根がついているのはこの額を護るためだそうです

 

「拝殿」と「大石垣」

一向一揆で全焼する前の拝殿は

幅がおよそ83メートルあり

京都の三十三間堂より大きい建物だったそうです

 

石垣は巨岩で

旧境内にはこのような巨石がいくつも見られました

 

 

「本社」

白山の主峰である御前峰の神・伊弉諾尊(いざなみのみこと)をお祀りしています

総欅の入母屋造榑葺

龍の彫刻が見事でした

 

境内の

石畳の一部に

草が残っていました

飼葉料の伝説があり

現在も刈り残してあるそうですメモ

 

写真はありませんが

観光名所として有名な東尋坊ゆかりの場所や

弁慶の足跡と呼ばれている足の形をしたくぼみもありました

 

美味しそうな平泉寺饅頭

そば・よもぎ・抹茶の3種類あり

ニコニコが選んだのは抹茶お願い

 

「まほろば」では

平泉寺や白山の歴史や文化を解説した

映像を見ました

 

 

出発した時は雨でしたが

福井駅に着くころには止んで

ラッキーでした

雨上がりのきれいな苔を見ながら

よい参拝をさせていただき

感謝しています

ありがとうございましたお願い

 

 

  いつもありがとうございますニコニコ

  どうかよい一日を♡