野に咲く
可憐な花は


移ろう季節を
知っているかのように


柔らかな春の陽射しを
浴びて


そよ吹く風に
揺れて


変わらぬ
自分の色で咲く








見えない不可抗力が
何をするにも付き纏う


一つのことをするのに
何事も簡単ではなくなり


たくさんの前提を踏まなければ
できなくなった今


当たり前過ぎて
気づかなかった


当たり前の大切さに
気づかされた
 







今日のお花
カラスノエンドウの花言葉

「絆」「小さな恋人たち」
「喜びの訪れ」「未来の幸せ」








写真を撮っていたら
葉っぱがハート♥️

公園の芝生に混じって
手前のシロツメクサに気を取られて
気づかなかった

咲いていたカラスノエンドウと
目があった時の嬉しさ

空の水色と白い雲
久しぶりに見た野草

幼い頃に見かけた
懐かしさ感じる

小さな可愛らしいお花に
春の息吹を感じて

どうしたら可愛く撮れる?
そう何度も思った

やっぱり
ありのままがいい

海の真ん前なので
細かい砂が
葉っぱについてる








美しいものが目の前にあって、
それに気づけるっていう心の余裕は大切。
それすらも、
なければ、
心は救われにくくなる。
いっぱい、
きれいなものがあるんだ。

( 吉本ばなな「王国その4アナザー・ワールド」)
( 出典元 Twitter 吉本ばななbot )








昨日と今日は
草取りしようかなと思いましたが

良いお天気なので

チビ姫と私の
運動不足解消に
海の公園へ

駐車場には結構な数の車が
止まっていました

緊急事態宣言後

昨日から砂浜は
オレンジ色の網が張られ全面封鎖
潮干狩り、ビーチバレーも禁止

八景島の入り口も封鎖されてる








ほとんどの方が

スポーツ目的
ジョギングやウォーキング
テニスの壁打ちやバスケ

部活ができないから
ここで体を鍛えてる子の走りは
本当に速い

そして
ワンちゃんのお散歩

芝生のところでは子どもたちが
遊んでる

海岸に出られないので
結構な人

それでも青空の下の広い公園

家族同士の距離は
近いかもしれないけれど

見知らぬ同士の2mは
守られている模様



チビ姫も乗っていたブランコを
小さなお子さんに譲って

小さなマナーを守っています


1時間ほどの間に
2km歩くだけでも
少しは運動になったかな?


最近

公園にも
行っていなかったし
お散歩もしていなかったから

少しの時間でも
お散歩好きな
チビ姫は笑顔になる

自粛の中で出来ること



クルマの中で消毒

帰宅してすぐに
手洗い、うがい、消毒を
しっかりして
おやつにしました








お家にいながら出来ること

この際だから
できていない断捨離を
しようと思います


2mの距離を守りながら

お散歩は
続けたいな


なんだか
曜日感覚がなくなってきました

今日は週末の土曜日

うつらない、うつさない
予防を続けて

出来るだけ
お家で過ごしましょう




ではでは花束

皆さんに
穏やかなひとときが
ありますようにクローバー

被災地におかれましては
少しでも
心安らぐひとときがありますようにクローバー

色々と滞り
申し訳なく思っておりますお願い
 
それなのに
拙い言葉をお読み下さり
本当にありがとうございました花束



 みかん



ペタしてねペタしてね