前回記事にも書きましたが

三が日鏡もちが終わってから、冬期講習テストまでの間

ず~っと勉強三昧だったので

冬休み最終日は大きな公園にでも遊びに行こうかと思っていたら

午前中あいにくの天気…雨

 

 

で、室内で楽しく過ごせるところはナイかな~と

インターネットであれこれ探していたら

リアル脱出ゲームで、チケットがまだ買えるのがあったビックリマーク

 

人気があるからいつも売り切れていて

「行こう」と思った時に、すぐにチケットが手に入ることは

なかなか無いのに…

 

 

せっかくなので、チケットを購入し、行ってきました。

 

 

リアル脱出ゲーム×バイオハザード

 ある廃病院からの脱出 URL

 

 

 

春休みに、ユニバーサルスタジオジャパンに行ったときに

「バイオハザード・ザ・エスケープ2」

に、パパとライと3人で挑戦したんですよ音符

 

結果、あと少しでクリアできるビックリマークってところで時間切れ

ゲームオーバードクロでしたえーん

翌日、禁断再チャレンジをしてクリアしてきちゃいましたがあせ

 

 

ちょっと怖かったけど、凄く楽しかったので

今回も挑戦してきました。

(「ある廃病院からの脱出」は「バイオハザード・ザ・エスケープ」とは違う内容)

 

 

17時以降の回しか取れなかったので、17時の回を選択。

場所は、後楽園(遊園地の中じゃないよ)にある

ヒミツキチ・オブ・スクラップ

 

 

6人1組でチームを組んで行動するので

パパ&ライと私の3人組だった我が家は

大学生風の男女3人組と合同チームになった。

 

全部で11チームぐらい。

時間が遅めだからか、子供の参加者はライ1人だけでした。

 

 

チームメイトになった大学生風の男の子が

めっちゃ賢くて、凄く頼りになったビックリマーク

 

いい大学行ってるんだろうなぁ。

中学受験とかもしたのかなぁ。

とか、余計なことを考えちゃう私笑

いや、もちろん聞かなかったけどあせる

 

 

謎解きが大好きな私も、結構活躍したよ~ウインク

 

そして、ライも活躍できたにやりピース

 

序盤の部屋に入るためのパスワード解析中

たくさんある文字から

ヒントを頼りにパスワードとなる文字を選びだし

並べ替える作業で、他のみんなが悩みまくっている中

 

うーん「〇〇〇〇?」

ってボソッとつぶやくライ。

 

「それだービックリマーク

「スゲーよビックリマークビックリマーク

ってお兄さんたちにめっちゃ褒められてたキラキラ

 

 

2人ずつの別行動になった時も

パパ&ライで個室の謎を解読中、パパがもたついていたら

ライが「こうじゃん?」ってあっさり解いたらしいイヒ

 

やるなぁにこ

 

 

その後も、みんなの協力で結構いいところまでいったんだけど

またしてもあとちょっとのところで時間切れあせるあせる

 

You Are Dead

 

の文字が…ガーン

 

 

60分、短いね顔 あうー

 

でも、みんなで協力しあってあれこれヒントを探したり

謎を解いたりしながら先に進んで行くのがとても楽しかった♪

 

 

キャストの人たちの演技も、笑える要素満載で面白かったし。

 

廃病院内のあちこちには

バイオマニアならニヤリとするような小道具があったり

死体(人形)がいっぱいいたりと

めっちゃ凝ってた。

 

暗かったし、ライは最初凄く怖がっていたんだけど

確かに凄く怖く作られているんだけど…

 

参加者がいっぱいいて

あちこちウロウロしながらみんな必死に謎を解いているので

全然怖くなかった笑

 

死体とか見ているヒマないし汗(クマset)

 

 

脱出はできなかったけど、本当に楽しかったし

ライもめいっぱい楽しめたみたいだから

機会があったらまた行こうビックリマーク