第7回カリテの頃に受けた

漢字検定漢検の結果が返ってきました。

 

 

150点満点で…148点

 

1問間違えてたーアセアセあせる

 

合格合格だけど、これって素直に喜べないね笑

 

 

ライも

「合格したけど、ガッカリ~えーん

って汗

 

 

あ、受けたのは8級です。

3年生修了時の内容。

 

 

日能研Nマークに通うまで、漢字を先取り学習する気はなかったので

進級してすぐに、前学年の内容の級を受けるようにしていました。

 

 

3年春に受けた、9級(2年生修了時の内容)は

満点合格で、特別な賞状を頂いたのですが汗

 

 

でも、今年はカリテの勉強に追われて

漢検用の勉強がほとんどできない中だったので

 

148点、立派ですおねがい

全100問もある中で、99問正解ですものね拍手

 

 

キョロキョロ「漢検の時は緊張しないの?」

と聞いたら

 

にやり「うん」

 

びっくり「なんで?」

 

うーん「ん~、(会場が)学校だからかな?」

 

 

そ、そうなんだ…ω?

 

 

日能研Nマークも慣れなされあせる

もう何回も行ってるでしょうにあせるあせるあせる

 

 

 

そして、全然関係ない話題ですが…

 

 

ライ氏の誕生日に買い替えたnew 3DS LL

痛仕様にしてみましたてへぺろ

 

 

 

画像はネットで拾ってきて、ちょこっとアレンジ。

 

ラベルに印刷して本体に貼り、クリアカバーで保護しています。

 

 

今回、ちょっと大人っぽくしてみたので

ライさん、とっても喜んでいましたラブ

 

 

ちなみに買い替える前のは、こんなのでした。

 

 

 

ジャイロゼッターの3DSカバー、マイナーすぎて存在しないので

自分で作って貼るか~、と思ったのがきっかけであせる

 

 

これ、意外と簡単にできるし

「世界で1つの3DS だ~ビックリマークと喜んでくれるし

友達と遊ぶ時にも、自分の3DSがどれだかすぐにわかるので

おススメだったりします照れ