2020年に感謝をこめて。 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

 

~肌の記憶はこころの記憶~

 

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト(R)の

石井ちあきです。

 

埼玉県川口市で
 

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています。

 

image
 
 

命の尊さ
 
そこに ぬくもりがあること
 
有り難みを感じた一年でした…。
 
 
 
あなたの今年の一字は、
 
 
何でしょうか…?
 
 
 
 
私の2020年を
 
一字で表すと・・・
 
 
 
「親」 という漢字が一番に
 
 
頭に 思い浮かびました。
 
 
 
 
 
今年の1月に・・・
 
 
 
 
大好きな父が 旅立ちました…。
 
 
 
 
 
 
 
 
去年の今頃は・・・
 
 
 
春になったら、桜を見ようねと
 
 
病床の父と 話していました。
 
 
きっと見られると 
 
信じていました。
 
 
 
 
だけど、それは叶わず・・・
 
 
 
父は、旅立っていきました。
 
 
 
 
そのときの気持ちは、
 
癌で闘病していた父・・・
 
 
父を見舞うために、
 
何度も 実家の山形と埼玉を
 
行き来しました。
 
 
 
 
父が亡くなったあとは、
 
ひとり残された母が心配で、
 
数か月、山形に通い続けました。
 
 
 
 
↑の記事(愛しい人へ捧ぐ歌)にも書いた通り、
 
 
 
わたしは、小さい頃から
 
 
実家の母との間に
 
冷たい壁 
 
のようなものを感じていました。
 
 
 
 
だけど、
 
 
父が癌になって、
 
 
生まれて初めて
 
父と母と私と三人で
 
ゆっくりした時間を過ごしたり、
 
 
(幼い頃は、姉や妹もいたから、そんな時間は皆無でした)
 
 
 
父が逝ってしまったあとは、
 
 
母とも 親密な時間を過ごせました・・・。
 
 
 
 
 
「親」という字には、
 
 
「親密」「親しむ」という
 
意味もありますね。。。
 
 
 
 
両親とのことだけでなく、
 
 
コロナに翻弄された今年・・・
 
 
 
いろいろな方たちと
 
「親密な時間」
 
過ごさせていただけたな…と思います。
 
 
 
 
これまで続けてきた
 
大所帯での子育ちサークル活動が
 
出来なくなり・・・
 
 
 
 
 
試行錯誤しながら、
 
5月からは、オンライン子育ちサークルを
 
スタートさせました。
 
 
 
 
(ZOOMで写真を撮る方法もアタフタしていた頃…)
 
 
 
 
いたらない点もたくさんありましたが、
 
少人数のグループに分けたことで
 
 
今までよりも、一人一人のママや
 
赤ちゃんと ゆっくりお話ししたり、
 
 
丁寧に関われるようになったことが
 
私は、何より嬉しかったです。
 
 
 
 
そして、
 
「保育士・子育て支援者向き
デイリータッチケアセラピスト(R)養成講座」も
 
 
オンラインにしたことで
 
山形・埼玉・東京・神奈川・千葉
 
栃木・長野・静岡・愛知・兵庫・福岡…等
 
全国各地のたくさんの皆さまと
 
出逢うことができました。
 
 
 
 
 
 
そして、7月からは、感染対策に注意しながら
 
対面での子育ちサークルを再開しました。
 
 
 
 
 
9月からは、サークル内容をリニューアル!
 
 
 
 
 
 
少人数だからこそ、
 
ママたち同士のシェアワークも
 
ゆったり 親密 に行えた気がします…。
 
 
 
 
 
秋には、ハロウインイベントも
 
みんなで楽しめましたね…♡
 
 
 
 
 
また、コロナ禍にいるママたちから
 
赤ちゃんの発達に関するお悩みを
 
たくさん頂くようになり、
 
 
「発達や育児の気がかりを解消する
 
デイリータッチケア3DAYSレッスン」
 
スタートさせました。
 
 
 
 
一人ひとりの赤ちゃんの発達に合わせて
 
じっくり丁寧にお伝えできるので、
 
わたしも、毎回、赤ちゃんの
 
表情の変化や成長の様子を
 
見守れることが楽しみでした。
 
 
 
 
2020年…
 
かなしいこと。
 
我慢しなくちゃならないこと。
 
色々、あったと思います。
 
 
 
 
だけど、人生って
 
短距離走 じゃないから。。。
 
 
 
こんなふうに、強制的にでも
 
立ち止まって
 
じっくり考えたり、
 
 
身近なところに
 
目を向けたりする時間
 
必要なのかな…と思います。
 
 
 
 
コロナ禍で、小さな赤ちゃんを
 
守るママたちへ・・・
 
 
 
あなたのそばに、
 
その”小さな温もりを
 
与えてくれる存在がいる”という
 
しあわせを感じてもらえるように…
 
 
2021年も 自分ができることを
 
一つずつやっていきたい
 
そう、思います。
 
 
 
 
2021年が 皆さんにとって
 
さらに佳い年になりますように…!
 
 
 
 
そして、今年も わたしの拙いブログを
 
いつも読んでくださったあなたにも
 
心からの感謝をお伝えしたいです。
 
 
 
本当にありがとうございます。
 
Mahalo meke aloha…♡
 
 

乳児期だけでなく、

大きくなったお子さんにも、

大人同士でも行えるデイリータッチケア。

1day集中でじっくりと学んでみませんか?

 

基礎講座:1月9日(土)10時~15時半 残席1
 

 

<認定者特典>

 すぐに、オンラインでお教室やサークルを開講できる

「オンライン用デイリータッチケア教材」

「デイリータッチケアレッスン動画」を無料プレゼント!

 

 

 

 

DTT認定者の皆さんへのお知らせ
 
 
新年 1月8日(金)10:30~12:00に
 

 

■ママ向け講座&サークルのご案内
 

子育ちサークル「たっちハート」


10月スタートクラス 満席→増設→満席

1月スタートクラス 満席(キャンセル待ち受付中)

3月スタートクラス 残席わずか


募集要項は、コチラ↓をクリック
 

 

 

発達・育児の気がかりを解消する
デイリータッチケア3Daysレッスン

 

11月クラス 満席

12月クラス満席

 

募集要項は、コチラ↓クリック

 

 

↓クリックして、
メッセージかスタンプを
いただけると、
1対1でトークができます。

 


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

Instagramを始めました
フォロー大歓迎です↓↓↓

 



 

みなさまのおかげで、いつも第1位をキープさせていただき

ありがとうございます!

↓お手数ですがバナーをクリックしていただけると、励みになります

 


育児・サークル ブログランキングへ