長男、大学入学と、次男の最後のピアノ…【子育ち日記】 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

 

~育児と保育に手のひらのぬくもりを~

「Ohanaデイリータッチケア協会」代表 

デイリータッチケアセラピスト®の

石井ちあきです。

 

埼玉県川口市で

産後ママの仲間づくりを応援する

子育ちサークル「たっちハート」 を主宰しています。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
 
新学期ですね…チューリップピンク
 
 
子育ちサークルたっちハートに
 
通ってくれていた赤ちゃんたちが
 
「入園しました!」
 
「一年生になりました!」
 
ご報告をいただくと、
 
本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります!
 
 
 
 
 
そんな中、
 
我が家の息子たちも
 
新しいステップに進む春となりました。
 
 
 
まずは、次男坊・・・
 
3歳から8年間続けていたピアノを
 
卒業することになりました。
 
 
辞めるかどうか…
 
さんざん親子で悩んだけれど、
 
野球に打ち込みたいという
 
本人の希望で、
 
ピアノは 一区切りつけることに決めました。
 
 
 
辞めると決めてから
 
最後の一か月・・・
 
「この曲を弾けるようになりたい!」と
 
本人が選んだのは、
 
ハイロウズの「生きる」(三年A組の主題歌♪)
 
 
 
レッスン最終日に、
 
ピアノの先生に宛てて書いたお手紙には、
 
「最後に、自分が好きな曲を練習している間、
 
ぼくは 本当に楽しかったです。」と書かれていて、
 
母は、思わず 涙…。
 
 
いっぱい怒っちゃったよね…
 
練習を義務にしちゃってたよね…
 
 
でも、「♪生きる」を弾くキミは、
 
ほんとうに 生き生きと
 
楽しそうだったね…!!
 
母は、誇らしいです。

 

 

 

 

写真は、春休み中、

次男とデートした六義園~飛鳥山までのお花見💓
 

中学生になったら、

もう、こんなふうに二人でお花見なんて

できないんだろうな…と思いながら。。。

 

 


 

 
そして、長男は、
 
晴れて大学生になりました!
 
 
4年間、お陰様の感謝の気持ちをもって
 
楽しく過ごしてもらいたいと、
 
春の優しい雨の中、思うのでした…。
 
 
子どもの成長は、本当にあっという間ですね。
 
 
 
今日もお読みいただき、ありがとうございます。

Mahalo meke aloha ハワイ

 

 

虹「保育士・子育て支援者向き

デイリータッチケアセラピスト🄬

養成講座」in名古屋

日常の中で 

「相手のこころとからだに寄り添う手当て

=デイリータッチケアをお伝えしています。

 

<日 程>  

5月18日(土)・19日(日)10時~17時

 

名古屋出張講座は、満員御礼となりました!

(キャンセル待ちを受付中です!)

 

▶【受講者の声】はコチラ

 

 

 

 

虹川口市・子育ちサークル

「たっちハート」新規メンバー募集

 

埼玉県川口市の0歳児ママのための育児サークルです赤ちゃん 2

 

5月スタートクラス:満席(キャンセル待ちも満席です!)

 

7月スタートクラス:残席わずか!キラキラ

 

9月スタートクラス:受付中(ご妊娠中から承ります)キラキラ

 

クリックサークルの詳しいご案内はコチラをご覧ください。

 

 

 

 

 

みなさまのおかげで、いつも1~2位をキープさせていただき

ありがとうございます!

2つのバナーを それぞれクリックしていただけると、励みになります♡↓

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てサークルへ
にほんブログ村

 


育児・サークル ブログランキングへ