~育児と保育に手のひらのぬくもりを~
デイリータッチケアセラピスト®の
石井ちあきです。
子育て中のお母さんや
保育士・子育て支援に関わる方を対象に
日常の中で
「相手のこころとからだに寄り添う手当て」
デイリータッチケアをお伝えしています。
名古屋出張講座ですが、
早くもお申込をいただき、
残席1名様となりました!
ご縁のある皆さまと繋がれることを
こころから楽しみにしています
普段は、東京都新宿区内や
埼玉県川口市内にて開講している
「デイリータッチケアセラピスト🄬養成講座」ですが、
5月に名古屋にて開催いたします。
春分を迎え、心機一転、
新しいことにチャレンジしたくなる季節ですね
名古屋近辺にお住まいの方、
ぜひこの機会に新しい学びを始めてみませんか?
<日 程>
<場 所>
愛知県名古屋市内 (名古屋駅から徒歩7分)
※基礎~運営講座を2日間で集中して学ぶことができます!
子育て支援に関心のある方
保育士・ベビー系教室講師・育児サークル主宰者など
(育児経験や資格の有無は問いません)
「デイリータッチケア」とは?
特別な道具や準備などを必要とせず、
「日常的なふれあい」の中で
相手のこころとからだをケアしていく
シンプルな「手当て」の方法です。
乳児期だけでなく、
大きくなったお子さんにも
そして、大人同士でも行えるデイリータッチケア。
じっくりと学んでみませんか?
Ohanaの講座の特徴
子どもやお母さんの
こころに寄り添うためには、
まずは、あなた自身が
ご自分のことを大切にしていただきたいと
Ohanaは考えます。
この講座は、
触れ合うことの効果を
理論だけでなく、
からだに意識を向けるワークや
ご自分のこころを振り返るワークなどを通じて
受講者ご自身が
体感しながら学んでいただきます。
こんな方におすすめです
何歳までもできるシンプルなふれあい・
手当ての方法を学びたい!
育児や保育の中で、
すぐに実践できるケアの方法が知りたい
子育て支援プログラムの中で、
「ふれあう喜び」をお母さんたちに伝えたい
産後の女性の現状を知り、
お母さんの心に寄り添った支援をしてあげたい
ベビー系教室を運営されている方は、
ご自身の教室のプログラムに取り入れていただけます。
講座の主な内容
・デイリータッチケアの効果
・からだを感じる・ゆるめるワーク
・保育現場や日常生活での実践方法
・症例別の手当て
夜泣き・咳・鼻づまり・便秘・アトピー等
・何歳でもできる着衣の上からのタッチケア
・年代別の触れ方(思春期・夫婦間・高齢者)
・産後の女性の心とからだについて(セルフケア方法)
・インナーチャイルド・スキンハンガーを癒すワーク
必要な方に届き、ご縁が繋がることを楽しみにしています!
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
Mahalo meke aloha
川口市の0歳児ママのための育児サークルです
初回から修了まで(毎週一回、全8回)を
同じメンバーで過ごすので、
人見知りなママも 自然に打ち解けて
素敵な「子育ち仲間」ができますよ
5月スタートクラス:満席(キャンセル待ちも満席です!)
7月スタートクラス:受付中(残席わずか!)
みなさまのおかげで、いつも1~2位をキープさせていただき
ありがとうございます!
2つのバナーを それぞれクリックしていただけると、励みになります♡↓