ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
埼玉県川口市で
産後ママの仲間づくりを応援する
子育ちサークル「たっちハート」 を主宰している
石井ちあきです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
冷たい雨の日が続いていますね…
体調管理も難しいですよね。
わたしは、このところ、
お風呂でからだを洗う時に、
胸のみぞおちの辺りを
丁寧に撫でさするようにしています。
ここには、「胸腺」という器官があり、
そこを刺激することにより
免疫ホルモンが分泌されるのです。
(↑画像はお借りしました。)
優しいタッチで、
上下にゆっくりと撫でさすります。
赤ちゃんにも、お風呂上り
保湿剤などを塗るついでに
ぜひ、「胸腺のタッチケア」してみてあげてくださいね。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、現在、子育ちサークルでは
第30期クラスの活動をしていますが、
9月に修了した
28期~29期クラスのみなさんから頂いた
ご感想をまだ ご紹介し切れていませんでした。
「子育ちサークル」って、どんなところなの?
気になっているけど、ちょっと勇気が出ない…
そんなママさんに ぜひ、
子育ちサークル卒業生ママからの
生の声をお読みいただければと思います
たっちハート全8回、お世話になりました♡
最終回では、色んな思いが込み上げてきて
実はちあきさんの朗読
泣きすぎで、頭が真っ白
私の中でたっちハートは、
一言で言うとパワースポットでした★
人見知りなので、なかなかみんなと打ち解ける事できないと
思っていたのに、
タッチケア以外にも
みんなとの仲を深める活動をしてくれて、
ちあきさんの心遣いにも感謝してます!
本当に本当に、参加してよかったです!
1人目ママさんが多いのかな?
上の子の体調や幼稚園で欠席も多くなるのでは?!
心配もありました´д` ;
じっくり向き合う機会を作れて
本当にありがた
不安な部分を、
肩の力を抜いて吐き出せました。
サークル中は家に居る以上に
我が子が可愛くて可愛くて、
たっちハートからの帰り道は
いつも心晴れやかで、
またすぐに会いたくなるほ

出産してから引きこもりがちで、
アウトドアな私にとっては家にいるのが苦痛でした。
「
「同じくらい月齢のママと話したい」
たっちハートに来てみて最初は、先輩ママだなー…とか思ってましたが、
回を重ねて行く事に、悩みは同じなのかー、
共感出来ることも多かったり、アドバイスを貰ったり。
ママの世界に踏み出す第一歩が
たっちハートで良かったです!
28期のママたち、素敵なご感想をありがとうございました。
最初は、みんな
ドキドキを抱えながらお申込してくださいますが、
全8回が修了する頃には、
こんな温かいメッセージを寄せてくださいます。
お家の中で、赤ちゃんと二人でいるママさん、
ぜひ、最初の一歩を踏み出してみませんか?
ご妊娠中からのお申込もたくさんいただいています。
29期のママさんからのご感想は、次回にご紹介します♡
いつもありがとうございます!「読んだよ!」の合図に2つのバナーをクリックしていただけると、励みになります♡↓