~育児と保育に「手のひらのぬくもり」を~
デイリータッチケアセラピスト®の
石井ちあきです。
今日からゴールデンウイークですね!
先日、
上野の国立科学博物館に行ってきたのですが、
小さい子にもおススメなスポットがありましたので
ご紹介します。
博物館の入園料は、高校生まで無料。
大人は、620円です。
我が家は、1,030円の年間パスを購入しています。
年パスを買うほど、何度も行っているのに、
地球館の3階にある
まだ一度も行ったことがありませんでした。
ここ、本当に面白いです!
おススメです!!!
主な対象は、4歳~6歳と書いてありましたが、
0歳の赤ちゃんから大人まで楽しめると思います!
(ただし、入場できるのは0~12歳までのお子さんと
その保護者のみ。大人だけの利用はできないそうです。)
この展示室は、予め 地球館一階にある発券機で、
整理券を入手して、予約した時間になったら入室できます。
この日は、午前10時頃に到着しましたが、
すでに12時までの整理券は満席。
13時~の回がなんとか取れました。
展示室内では、恐竜の骨や
本物の動物の剥製を 間近で見ることができます。
すべり台や アスレチック風の遊具もあったり、
鏡などの仕掛けでも遊べたり…。
他にも、見て触れて、遊べるものがたくさん!
小学4年生の次男も、時間が足りないほど
夢中になって遊んでいました。
(制限時間は、45分です。)
靴を脱いで入るお部屋ですし、
人数も制限されているので、
ハイハイや よちよちの赤ちゃんでも
ママと一緒に 安心して遊ぶことができると思います。
都内でのお子さま連れのお出かけに、とてもおススメですよ♪
今回は、9歳の次男坊と二人だけで行きましたが、
こんな風に 男の子が
ママと二人でお出かけしてくれるのって
何歳くらいまで何でしょうね…。
(高校2年生の長男は、もうとっくに
外で、ママと二人で歩いてはくれません…)
そう思うと、今しかない
子どもと一緒にいられる時間、
大切にしたいな~としみじみ思います。
みなさんも、どうぞ楽しいGWをお過ごしくださいね♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
Ohanaデイリータッチケア協会では、
「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト®講座」を
開講しています。
↓詳しくは、コチラのHPをご覧ください。(画像をクリックしてください)
子育ちサークル「たっちハート」新規メンバー募集中!
川口市・子育ちサークル「たっちハート」6月スタートクラス 満員御礼
(キャンセル待ち受付中)
川口市・子育ちサークル「たっちハート」9月スタートクラス 好評受付中
いつもありがとうございます!「読んだよ!」の合図に2つのバナーをクリックしていただけると、励みになります♡↓