ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
代表・デイリータッチケアセラピスト®の
石井ちあきです。
~デイリータッチケアは、
日常の中でのシンプルなふれあい方法。
相手に「意識を向けながら」
手を当てることで
お互いのこころがゆるみ、満たされます~
週末、土曜日は、神楽坂のパワースポット
赤城神社のお隣で
デイリータッチケアセラピスト®認定試験を行いました。
また、新たに2名様の
デイリータッチケアセラピスト®が誕生しました!
そして、次の日には、東新宿にて、
「保育士・子育て支援者向き
デイリータッチケアセラピスト®運営講座」を開催しました。
運営講座では、
●産後のお母さんに受け入れられる仕組み作り
●子育て支援の最終目的・支援者としてのスキル
●活動プログラムの立て方・具体例
●広報・周知活動(ブログやHP)など
実際に、地域に
「デイリータッチケアを通じた親子の居場所」
を作っていけるように、
ノウハウを学んでいただきました。
認定試験&運営講座については
それぞれ 改めて報告記事を書きたいと思います。
さて、今日は、認定者さんの活動のご紹介をします。
前回、第44期の認定試験に
見事な成績で合格された 吉田麻生さん♡
杉並区・西荻窪で
ベビーマッサージ教室「マイポコ58」を
主宰されていますが、
Ohanaの講座を受講後に、
「子育ちサークル はじめの一歩」の
活動もスタートされました。
杉並区、武蔵野市周辺のママさん、
赤ちゃんと一緒に外に出る
さいしょの一歩の場として、
ほんのちょっとの勇気を出して、
ぜひ 参加してみませんか?
主宰者の麻生さんは、
4歳と1歳のお子さんの二児のママ。
透き通るような声の持ち主で、
フリーアナウンサーもされています。
優しい笑顔と 素敵な声で
穏やかに話してくださるので
一緒にいるだけで 気持ちがホッとする…
そんな素敵なママさんです。
麻生さんの「子育ちサークル」への
想いが詰まったブログ、
ぜひ ご覧いただければと思います。
こんなふうに、
日本の各地に
産後のママの居場所「子育ちサークル」が
増えていってくれること、それがOhanaの願いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Mahalo meke aloha♡
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
■かわぐち子育ちサークル「たっちハート」新規メンバー募集について
11月スタートクラス 満員御礼!
来年2月スタートクラス 好評受付中!(残席わずか)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
■Ohanaデイリータッチケア協会では、
「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト®養成講座」を
開講しています。
↓詳しくは、コチラのHPをご覧ください。(画像をクリックしてください)
いつもありがとうございます!「読んだよ!」の合図に2つのバナーをクリックしていただけると、励みになります♡↓