肌の記憶はこころの記憶「Ohanaデイリータッチケア協会」代表の石井です。
昨日は「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト®講座」の
第42期 認定試験を実施しました。
筆記試験の後 お一人ずつ
手技の説明のデモンストレーション(実技試験)を行いました。
Ohanaの実技試験は、実際のママたちとのレッスンを想定して行いますので、
硬苦しいものではなく、なにより
笑顔で楽しく 説明が行えているか?が重要です。
時々、笑いが溢れながらも…
みなさま、真剣に練習してきてくださいましたので、
お一人ずつ、実技が終わると、相手の良かった所・気づいた点・
感じたことを発表します。
もちろん、『試験』ですので、緊張されると思いますが、
その中で みなさん それぞれの個性が光り、
良いところがたくさん見つかりました。
相手の良かった所は、どんどん吸収し、
また、気づいた点があれば、それもご自身の学びに繋げて頂きたいと思います。
わたし自身も、受講生のみなさまのお陰で、
今回も 多くの気づきをいただきました。ありがとうございました!
今回、お正月と三連休が明けてすぐ!という日程でしたので、
みなさん、主婦業との両立の中で、
試験勉強をされるのは とても大変だったと思います。
そんな中でも、全員が 筆記試験も実技試験も無事にパスされました。
おめでとうございます
試験終了後には、ホッとした気持ちの中で、
みんなで「ポコアポコカードセラピー」をしてみました。
「今の私の気持ち」にピッタリなカードを1枚、
そして「2016年12月31日には、こんな私になっていると良いな」
と思うカードを1枚、
それぞれ 引いていただきました。
わたしが選んだのは、初心者マークのようなカードと、
芽が出ているようなカードでした。
みなさまの実技試験の様子を拝見して、
デイリータッチケアに対して、本当に真剣に
熱意を持って 取り組んで頂けたことが
とってもとても嬉しくて…
わたしも、これから、42期のみなさまとご一緒に
初心を忘れずに、一歩ずつ 歩みを進めていきたいという思い。
そして、今年の大晦日には、みなさんの想いから
芽が出て カタチになっているといいな…
そんな風に思って カードを選びました。
試験の後は、みんなでランチに行きました。
(すっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたが…。 いつもそう!笑)
そこでも、今後のみなさんの活動のプランをお聞かせいただき、
それぞれが 着実に
ご自身の進みたい道を描いてくださっていることが
嬉しくて嬉しくて たまりませんでした。
どの夢も本当に素敵で、
絶対に 必要とされていることだと思います。
42期のみなさま、どうぞ 自信を持って、
それぞれの地域で、活動を広げていってください。
そして、各地に たくさんの 温かい居場所 ができていくことが
何よりの 協会の願いです。
これからも、横のつながりも深めながら
ご一緒に 進んでいっていただけると嬉しいです!
最後まで、お読みいただき ありがとうございます。
今日も あなたの周りに 笑顔が溢れる一日でありますように…
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Ohanaデイリータッチケア協会では、
「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト講座」を
開講しています。
↓詳しくは、コチラのHPをご覧ください。(画像をクリックしてください)
↓みなさまのお陰で上位をキープさせていただき、本当にありがとうございます!
「読んだよ♪」の印にクリックしていただけると嬉しいですMahalo♪

にほんブログ村