◆南鳩ケ谷子育て支援センターでタッチケア講座 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

こころにふれるタッチケア「Ohanaオハナ」のブログにご訪問頂き、
ありがとうございます。

先週金曜日、川口市南鳩ケ谷子育て支援センターにて、

「ふれあいタッチケア(ベビーマッサージ)講座」をおこないました。


ここは、川口市立南鳩ケ谷保育所の中に併設されている

新しくてとても綺麗な支援センターです。



我が家の長男(14歳)も、ここの保育所の卒園児なのですが、

息子が通っていた時は、隙間風が保育室内に入ってくるような建物でした。


当時の面影がなくなってしまっていて

ちょっと寂しい気持ちもしますが、

利用されるママやお子さんにとっては、新しい方がいいですよね…ニコ


南鳩ケ谷駅から徒歩5分程とアクセスしやすい場所にありますので、
ぜひ利用してみてくださいね。




1時間の短い講座の中では、タッチケアのいちばん大切な部分、

「タッチケア=手当てTE


ママの手のひらで、赤ちゃんの肌の感触・体温を感じとって、

赤ちゃんの体調や感情に こころを寄せること
」という基本をお伝えしました。



タッチケアをする前の、赤ちゃんの肌の状態、

終わってからの肌の感触・・・ 


ちょっと意識を向ける習慣をつけると、

赤ちゃんの体調・感情の変化に気づくことができるようになります。




なぜなら、肌は、からだとこころの状態を映し出す鏡だから・・・。


ママも、寝不足が続くと、化粧ノリが悪くなったり、

ストレスが溜まると、ニキビができたり・・・お肌に変化が表れますよね?

赤ちゃんも同じなのです。

それを感じ取ってあげるのが、タッチケア(手当て)です。




そして、それをすると、赤ちゃんだけでなく、

ママ自身も赤ちゃんの温かい肌の感触の心地よさから

ストレスホルモンが減って、穏やかな気持ちになれますよピンクキラキラ




ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。

せっかく、月齢の近いママ同士でお集まりいただきましたので、
自己紹介やおしゃべりの時間も設けたかったのですが、
限られた時間の中でしたので、そこまでできずに残念でした。

「お友達づくり」を目的にしたサークル活動も
同じ南鳩ヶ谷地区で行っていますので、ご興味のある方は、
下記のご案内をご覧ください。




川口市・子育ちサークル「たっちハート」
のご案内

第14期(11月~1月まで開催クラス)残席わずか

対象:川口市内の平成26年5月~9月生まれのお子さん

クリッククリッククリック



いつもありがとうございます!
「読んだよ♪」の印のクリックしていただけると嬉しいですMahalo♪