◆『隣る人』になりたい | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

雪の結晶タッチケアルーム「Ohanaオハナ」のブログに訪問ありがとうございます雪の結晶

2012年を振り返ると、 本当にたくさんの出会いに感謝する一年でした。


おかげさまで、Ohanaの「保育士・子育て支援者向きタッチケアセラピスト養成講座」
一周年を迎え、これまでに 90名以上の皆さまにご受講頂けました。


また、
子育ちサークル「たっちハート」
地域(川口・鳩ヶ谷)のママ達に知って頂き、
そこでも 多くのママ達の繋がりを作るお手伝いができました。


ありがとうございました
ありがとう





12月に
「隣(とな)る人」 というドキュメンタリー映画を観ました。


そこには、児童養護施設での 保育士と子ども達の、
キレイ事だけではない 生の日常が映し出されていました。



とても 心を揺さぶられました。


人は だれでも 無条件に寄り添ってくれる 
『隣る人』を求めているんだと思いました。



でも、その 『無償の愛』を 親から受け取れない子もいるし、


子どもに与えたくても、自分のインナーチャイルドから抜け出せなくて、
与えられない親もいます。


わたし自身も そんな親の一人でした。





でも、「タッチケア」を知ってから


人の「肌のぬくもり」を知ってから・・・


人にも 与えられるようになっていきました。



親子の間だけでなく、人と人のココロをつなぐことができるのが
「タッチケア」
花



だれもが 身近な 大切な人の『隣る人』でいられるように・・・



2013年も 一人でも多くの方に それをお伝えできたら幸せだなと
思っています。


2012年、わたしの隣に来て下さった 多くの皆さま、
本当に ありがとうございました。


新しい年も みなさまに しあわせな出来事が たくさんたくさん
溢れますように・・・。






$♪ベビータッチケア「Ohana」



↓いつもありがとうございます!

読んだよ~♪の合図のクリックして頂けると励みになりますラブラブMahaio虹


にほんブログ村