とっても清々しいお天気の日曜日でしたね
どこか遠くへお出かけしたくなるような陽気でしたが、
Ohanaの「パパとごいっしょにベビータッチケアレッスンに
3組のご家族が参加して下さいました。

どこか遠くへお出かけしたくなるような陽気でしたが、
Ohanaの「パパとごいっしょにベビータッチケアレッスンに
3組のご家族が参加して下さいました。
今回、2度目のご参加だったRくん(3か月)。
パパさんも 二度目なので手つきも慣れて、
歌もいっしょに口ずさみながらやってくださいました。
マッサージするときに、歌を歌うと
肩の力が抜けて自然に笑顔になるので、
受ける赤ちゃんも リラックスでき、楽しむことが出来ます

いつも聴いているママの声とは違った「パパの声」で
歌ってあげることは
好奇心旺盛なあかちゃんにとって
とても新鮮で、楽しい時間です。
ぜひぜひ パパも恥ずかしがらずに
歌いながらのマッサージやってみてください。
そして、もう一人 なんと同じ月齢で 同じお名前のRくん(3か月)。
こちらのRくんパパも 初めてのご参加でしたが
いっしょに歌いながら マッサージして下さいました。
途中からは、気持ちよくて ウトウトしてしまったRくん。
写真撮影の頃は、見事に撃沈でしたね(笑)

寝かしつけにも有効なベビーマッサージです。
10ヶ月のSちゃん。今回、紅一点でした。
初めての場所と 知らない人に囲まれて
最初は 泣いてしまっていましたが、
その間も ママが優しく Sちゃんの肩を服の上から撫でてあげていて
だんだんと Sちゃんも落ち着いてきましたね。
はだかんぼうにしなくても、オイルを使わなくても
肌を撫でてあげることで
「オキシトシン」という安心ホルモンが分泌されます。
人見知り・場所見しりが激しくなる時期はどの子にもありますので、
そういう時は 泣きやませようとするのではなく
Sちゃんママのように 優しく撫でて 安心させてあげてください

Sちゃんも パパとママに向かい合ってスキンシップしてもらって
後半はとても嬉しそうでしたね♪
ベビマを始めるのに、「もう遅い」ということは 決してありません。
何歳まででも、「タッチケア」は必要です。
ぜひ お家でも続けていってくださいね。
今日、ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
↓読んだよ♪のクリックして頂けると励みになります

