9月に入ったと言うのに、ホントに毎日 暑い・・・。
運動会練習をする 小学生たちが 熱中症にならないか心配になる・・・
9月は、わたしの誕生月で、秋風が吹くころになると
なんとなく 新しい年齢(とし)を迎えて
気持ちも新たに 前向きになれることが多いのだけど、
今年は そうもいかないみたい。。。
夏休み中に日記の更新ができなかったのも
忙しさもあるけど、
モヤモヤと先の見えない不安があって
大勢に何かを発信する気になれず、
自分の殻に籠ってみたり、
一番 身近な 家族にあたってしまったり。。。
こういうとき。
思いだすのは真美先生の日記。
「ブログは 自分のために 書いてます」
そう・・・誰かの目を気にするのじゃなく
自分自身の気持ちを見つめるために 日記を書きたい。
息子の幼稚園(保育園?)
わたし自身のこれから。。。
どうやって、みんな選択してるんだろう?
「選択」する自由があること自体、幸せなんだと思うけど、
自分がしっかりしていないと、
自分の軸を持っていないと、
「決める」ことって、できないんだよね。。。
運動会練習をする 小学生たちが 熱中症にならないか心配になる・・・

9月は、わたしの誕生月で、秋風が吹くころになると
なんとなく 新しい年齢(とし)を迎えて
気持ちも新たに 前向きになれることが多いのだけど、
今年は そうもいかないみたい。。。
夏休み中に日記の更新ができなかったのも
忙しさもあるけど、
モヤモヤと先の見えない不安があって
大勢に何かを発信する気になれず、
自分の殻に籠ってみたり、
一番 身近な 家族にあたってしまったり。。。
こういうとき。
思いだすのは真美先生の日記。
「ブログは 自分のために 書いてます」
そう・・・誰かの目を気にするのじゃなく
自分自身の気持ちを見つめるために 日記を書きたい。
息子の幼稚園(保育園?)
わたし自身のこれから。。。
どうやって、みんな選択してるんだろう?
「選択」する自由があること自体、幸せなんだと思うけど、
自分がしっかりしていないと、
自分の軸を持っていないと、
「決める」ことって、できないんだよね。。。
自分をみつめる秋
・・・にしたいなと 思います。
